最新更新日:2024/06/08
本日:count up13
昨日:321
総数:1809925
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

3月4日 水曜日

画像1 画像1
 3月4日 水曜日

 雨上がり
 雲が切れ
 明るい空が戻ってきそうです

 今日は
 卒業式予行
 3年生修了式,同窓会入会式が行われます

 3年生,巣立ちに向けての時を過ごします

 今日もすてきな一日になりますように…

3月3日 火曜日

画像1 画像1
 3月3日 火曜日
 
 
 晴れのひなまつり
 とても良い天気です

 今日から
 卒業式に向けての準備が
 本格的に始まります

 本当に時間が過ぎるのが
 早く感じられます

 今日もすてきな一日になりますように… 

今日のレイア…

画像1 画像1
 今日のレイア…

 今日のレイアは
 お日様の光が
 いっぱい当たる
 教室で

 ゆっくりと
 南中生を見守っています

 3年生のみんな
 いよいよだね…

 少し寂しいな…

 南中生を
 あたたかく見守る
 レイアなのでした…

3月2日 月曜日

画像1 画像1
 3月2日 月曜日

 とても良い天気です
 いよいよ3月
 まとめの月に入りました

 3年生は今週卒業式
 仲間との時間
 大切に過ごしたいですね…

 今日もすてきな一日になりますように…

3月… 去る…

画像1 画像1
 今日からいよいよ3月
 3月は弥生(やよい)です

 語源を調べてみると…
 
 弥生(いやおい)が変化したものとされています

 弥(いや)は,「いよいよ」「ますます」などの意味
 生(おい)は,「生い茂る」と使われるように,草木が芽吹くことを意味
 草木がだんだん芽吹く月であることから…弥生となった
 というのが有力な説みたいです

 新年が明けてから…
 「1月 行く,2月 逃げる,3月 去る…」
 という言葉をよく耳にしてきました

 気が付けば3月…

 昔の人々も1月はお正月でとても忙しく
 2月はほかの月より月日が少なく短い
 3月は年度末でやることが多い…


 3年生は,登校日が「4」…
 
  去る3月…
     今しかできないことを
      今だからできることを
     
        仲間との時を大切に
            最高の思い出を,感動を…

             そんな3月に,みんなでしていきたいですね        

3月1日 日曜日

画像1 画像1
 3月1日 日曜日

 雨が降っています
 いよいよ3月
 今年度最後の一月…

 締めくくりの月に入ります

 今週は卒業式も行われ
 3年生にとっては節目の週…

 今週もすばらしい週にしていきたいですね


 今日もすてきな1日になりますように…
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733