南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

水泳部プール練習スタート

水泳部もがんばっています。
1年生の部活見学に併せるようにしてプール練習が始まりました。
まだまだ水温は20度を下回っていますので、長時間は入れません。
いやー、見ている方が寒いです。
他校ではすでに始まっているようですので負けてはいられません。
風邪をひかないようにしてがんばってくださいね。

画像1 画像1

1年生部見学

今日は1年生にとっては充実した日となりました。
新入生歓迎会の後、自由に部活動見学をする日です。
歓迎会での部活紹介の後ですから、それぞれお気に入りの部活を見学に行っているようです。
今日は部活紹介の後ですから、ユニフォーム姿で練習している部活も多くありました。
すれ違う1年生に「入部希望の部活は決まっているの?」と尋ねると、ほとんどの生徒が決めている部活名を答えてくれました。
もうすぐ、仮入部です。活動するのが楽しみになってきましたね。
あとちょっとですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入生の皆さんも、これまではわからないことだらけだったと思いますが、これからは南部中学校1年生として、ともに頑張っていきましょう!

新入生歓迎会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動紹介の様子の続きです。

新入生歓迎会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 部活動紹介の様子です。

新入生歓迎会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(金)の午後、生徒会による新入生歓迎会が行われました。
 生徒会執行部による学校紹介の様子です。

1年1組ALTの授業

昨日から今年度のALTによる英語の授業がスタートしました。
今日は1年生に入ったようです。
1年1組の様子を見せていただきました。
今日が初めての授業ということで自己紹介からスタートです。
ボーデットのパワフルでユニークなキャラクターで子どもたちは楽しそうに授業を受けていました。
楽田小学校にも指導に出かけていますので、羽黒小出身の生徒にとっては今日が全くの初めての出会いということになりました。
英語科の先生3人による授業、とっても充実しています。
みんな頑張ってね。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは3年生の教室です。
朝からきれいな歌声が響いてさわやかな気持ちになっています。
みんな頑張っています。


合唱練習

今週は朝から各教室で新入生歓迎会に向けての合唱練習をしています。
朝学に時間にとってもすがすがしい歌声が校内に響いていて気持ちがいいです。
2年生3年生ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日今朝の登校

1年生が入学してから初めての雨ではないでしょうか。
とってもいい天気がついていましたが、ちょうどよいほどよい雨になりました。
1年生が登校するころには雨も上がっていましたので傘やカッパは必要ないようでした。
雨の日の自転車通学はたいへんですので、1年生にとっては慣れないので心配していました。
今日は新入生歓迎会があります。
楽しんでくれるといいな、と思っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりの雨

ここのところ初夏を思わせる暑いくらいのいい天気が続いていましたが、今朝は久しぶりの雨となりました。
運動場も乾燥して砂埃がたちやすくなっていましたので、ちょうど良い雨となりそうです。
今朝は雨上がりのグランドでソフトボール部がキャッチボールをしていました。
連係プレーの練習です。
春の大会に向け頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

きれいに咲いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温の高い日が続いています。
 少し活動すると,のどが渇き,汗が…
 そんな天候の中でもふと目を向けてみると…
 
 きれいに咲いた色とりどりの花。
 本当にきれいです。
 心に潤いを与えてくれます。

陸上練習頑張っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「がんばれ!!」「ファイト!!」大きな声がグランド中に響きわたっています。部活動終了後に行われている陸上練習です。どの種目もしっかりと準備運動をし,基本を大切にしながら,自己を高めるために頑張っています。とてもさわやかな,気持ちの良い練習風景です。みんな頑張れ!!ファイト!!

給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と2年生の教室を覗いてみました。
今日の給食は、人気メニューの一つとなっている焼きそばでした。
みんな楽しそうに給食を食べていました。

心を整える

画像1 画像1
朝から気持ちの良い光景を見ることができました。
朝部活の生徒の靴の整頓です。

見てたいへん心が落ち着きました。
心は形にあらわれますね。
いいぞ、南中生。

4月15日今朝の登校の様子

画像1 画像1
今日も朝から天気がよく、とっても気持ちがいいです。
春というより初夏を思わせるほど暑くなりそうという天気予報です。

1年生も元気に登校しています。
さあ、今日も頑張ってくださいね、南中生。

今朝の登校

今日は月曜日、朝部活がありません。
2年生・3年生はふだんよりゆっくり目の登校でした。
1年生も元気に登校しています。
いよいよ、今日から教科の授業が始まります。
1週間、頑張りましょう。

画像1 画像1

4月14日(月)朝の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度初めての朝の集いを行いました。部活動の表彰、認証式などを行いました。代表生徒の元気な返事の声のおかげで、さわやかな気持ちで1週間のスタートを切ることができました。

正伸園

画像1 画像1
職員通用口前の、正伸園のチューリップが咲きました。
日当たりが十分でないため心配していましたが、今週に入りつぼみが大きくなり、花が咲きはじまめした。
潤いを与えてくれますね。
しばらく心を癒してそうです。


元気に登校

1年生は入学してから、今日で1週間がたちました。
みんな元気に登校しています。
各学級では学級役員や係りなどの組織決めも順調に進んでいるようです。
いよいよ来週からは、教科の授業がスタートします。
中学校での学習、頑張ってね。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/18 新入生歓迎会
4/22 学力テスト
学力テスト 2年内科検診
4/23 眼科検診
4/24 PTA総会 授業参観
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733