最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:425
総数:1811536
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

文化の集い 〜文化講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
文化講座の様子です。

上:護身術
下:篠笛作り

文化の集い 〜文化講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
文化講座の様子です。

上:ペーパークラフト
下:楽しい水墨画

文化の集い 〜文化講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化講座の様子です。

上:ウッドバーニング
中:トールペインティング
下:フラワーアレンジメント

文化の集い 〜吹奏楽部の演奏〜

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部の演奏です。3年生が引退してから、校内で披露するのは初めてです。
ソロのパートもたくさんありました。

文化の集いが始まりました

画像1 画像1
今年も2日間の日程で、文化の集いが始まりました。
まずは、吹奏楽部の演奏です。

合唱コンまで、あと4日

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝、多くの教室から合唱練習の声が聞こえてきます。かなり歌い込んできた学級もあれば、まだ一つになれない学級もあります。でも、これが合唱コンクールの魅力だと思います。なかなかリーダーの思うようにならない状況も大切な経験です。一つ一つみんなで考え、解決しながら乗り越えて、当日を迎えてほしいと願っています。

中間テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室です。受験を控え、真剣にテストを受けています。一人一人の夢の実現のため、悔いを残さない努力を期待しています。

熱中、合唱練習!

 各学年、朝から合唱練習に熱が入っています。学級ごとに、練習にも個性があります。また、指揮者によっても、雰囲気ががらりと変わります。いずれにしても、本当に頑張っている姿には嬉しくなります。写真は、上から1年生、2年生、3年生の様子です。
 11月30日、市民文化会館で皆様のお越しをお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日(土)は駅伝県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日(土)には新城で駅伝の県大会があります。本校からは男女ともに出場します。
一番上の写真は、参加する3年生で撮ったものです。ハチマキには、「志 絆 誇」と書かれています。
 2・3枚目は、県大会のコースにある坂道を走る練習を、校区の近くにある坂道で練習している様子です。
 応援よろしくお願いします。

通学団集会

画像1 画像1 画像2 画像2
6限後、12月14日(土)の資源回収に向けて通学団集会を開きました。
先生から、地図やプリント受け取り、自分の担当を確認しました。
地域の皆様も、ご協力をお願いします。

にがりまき

画像1 画像1
本日のST後、ボランティアの生徒でグランドのにがりまきを行いました。風の強い中、多くの生徒が協力してくれました。

全国大会第5位 おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の榊正慶くんが、11月9日(土)茨城県で行われた「TOYOTA SLカートミーティング全国大会」で、第5位に入賞し、学校に報告してくれました。小6から始めたもので、中学校に入ってからは水泳部と両立して、週末だけの練習で見事入賞を果たしました。
 将来のことは、まだ未定だそうですが、これからも続けていくそうです。怪我のないように頑張ってほしいものです。

寄付の紹介

画像1 画像1
犬山南子丑会様より、寄付をいただきました。
各学年の校外学習で役立つよう、デジタルカメラを6台購入しました。
早速、明日の校外学習でも活躍できそうです。ありがとうございました。

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の集いで、秋季大会の表彰を行いました。結果は次のようです。
卓球部 尾北支所大会 準優勝
剣道部 女子 尾北支所大会 第3位
バスケットボール部 女子 犬山市民大会 優勝
バスケットボール部 男子 犬山市民大会 準優勝

写真1枚目は剣道部女子、2枚目はバスケットボール部男子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式 始業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733