最新更新日:2024/06/06
本日:count up30
昨日:413
総数:1808843
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

皆、元気です。

画像1 画像1
1限目は、学級活動の時間で、夏の課題提出や報告を楽しそうに行っていました。
3年生にカメラを向けると、素敵な笑顔を向けてくれました。

授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、学校が始まりました。それに際し、新しい先生を2人お迎えしました。
日本語教育適応学級担当ということで、ソマシー学級を中心に勤務します。
加納芙実先生(写真左)と、中村夏帆先生(写真右)です。
加納先生は、火・木曜日の2日間、中村先生は、月・火・水・金の4日間、在校しますので、よろしくお願いします。

学校が美しくなりました

8月27日(火)に、全職員で、校内のペンキ塗りをしました。色褪せたり、汚れたりした壁や床をきれいにしました。これで、さらに気持ちよい学校生活がおくれるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回資源回収2

1枚目は山崎集会場、2枚目は高齢者活動センターでの様子です。
地域の一員として活動できたことは、素晴らしいと思います。
ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回資源回収

天候が心配されましたが、順調に資源回収が行われました。
保護者や地区委員の皆様、地域の皆様のご協力でスムーズに活動できました。
一部、回収漏れがあり、お叱りのお電話をいただきました。大変申し訳ありませんでした。第2回に向け、確認をしてまいりたいと思います。
写真は、JP資源での回収の様子です。生徒が本当にしっかりと活動してくれました。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校出校日

画像1 画像1
 2回目の出校日、今日も元気な顔で登校してくれました。
 今日は、学級で課題の提出や答合わせをしました。久しぶりに担任や友達に会って、皆嬉しそうです。
 夏休みも残すところ10日。9月に入ると、すぐに期末テストが待っています。楽しむばかりでなく、準備も怠らないよう応援しています。
画像2 画像2

東海大会出場立看板

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の全校出校日に、全校で剣道部男子の東海大会出場を激励しました。
来校者や地域に人にも紹介し、剣道部への激励の気持ちを込めて立て看板を製作しました。
1枚は正門へ、1枚は正面玄関入り口へ立てかけてあります。

東海大会は、8月7日・8日 岐阜メモリアルセンターにて行われます。
応援よろしくお願いします。

表彰式3

1枚目は、剣道部団体
2枚目は、剣道部個人で出場した澤井くんです
3枚目は、東海大会に出場する剣道部に、全校でエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式2

1枚目は、ソフトテニス部男子
2枚目は、水泳部個人で出場した長谷川くん、板津くん
3枚目は、柔道で個人出場した本田くん です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

8月1日、全校集会で管内・西尾張・県大会での活躍を報告し、表彰式を行いました。
1枚目は、バスケットボール部男子です。
2枚目は、吹奏楽部です。
3枚目は、卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/3 入学式準備
4/4 入学式 始業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733