最新更新日:2024/06/26
本日:count up16
昨日:381
総数:1816151
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・春の香りご飯
・さばの銀紙焼き
・野菜の塩昆布あえ
・みつば入りかきたま汁
・犬山玄米みたらし団子

 毎月19日は、「食育の日」です。「食育の日」は、犬山や愛知県の食材や、「まごわやさしい」食材を用いた給食を実施します。
 「まごわやさしい」という言葉は、和食に欠かせない代表的な食材の頭文字をつなげた言葉です。この言葉の食材を意識すると、バランスのよい食事に近づけることができます。
 春の香りご飯は、春の食材のふきやたけのこが入っている炊き込みご飯です。給食室の大きな釜で炊いたご飯からは、ふきのさわやかな香りが広がります。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・チキンと豆のカレー
・プレーンオムレツ
・ひじきのマリネ

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・ししゃもフリッター
・五目きんぴら
・新じゃが入り呉汁

令和5年度の給食が始まりました♪

画像1 画像1
赤飯・さわらの西京焼き・青菜と卵のもえぎ和え・桜かまぼこ入りすまし汁・お祝い紅白ゼリー・牛乳

令和5年度はじめの給食は、さわらや桜型のかまぼこなどの春の食材と、おめでたい赤飯&紅白ゼリーで南中生の皆さんの入学と進級をお祝いする給食です♪
2年生、3年生は手際よく準備をして、多くの生徒が完食でしたね。
1年生の皆さんも、おかわりじゃんけんに多くの生徒が参戦しながら、パクパクと食べる姿が多く見られました♪
今年度も、心も体も大きく成長する南部中学校での3年間を、「食」の面から応援していきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式・始業式

お知らせ

学校案内

年間行事計画

日課表

学びの学校づくり

現職教育の年間計画

学校いじめ防止基本方針

生徒指導だより

犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733