南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『まごわやさしい食の日の献立』です。
ごはん さんまのみぞれ煮 ほうれん草のなめ茸あえ さつまいもと糸昆布の呉汁 牛乳 です。
明日19日は食育の日です。ま・ご・わ・や・さ・し・い の食材がそろった和食献立です。
 みぞれ煮は、大根おろしを入れて煮たもののことを言います。さんまは、骨まで柔らかいので丸ごと食べられカルシウムたっぷりです。
みんなの大好きな呉汁は、
『わ』=わかめなどの海草類の糸昆布
『い』=さつまいもが入っています。 
具だくさんの汁物です。生姜もかくし味に入っているので、体がポカポカ温まりますよ。
旬の野菜をたっぷり食べて、風邪やインフルエンザに負けないよう免疫力を高めましょう!
 来週は、学校給食週間にあわせて『郷土に親しむ学校給食の献立』を1週間おこないます。地元の食材や南中生の考えた犬山ドッグも登場♪お楽しみに・・♪

1月17日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、『災害時に備えた体験献立』です。
セルフおにぎり おにぎりのり ふりかけ たくあん ツナ缶と切干大根のあえもの 高野豆腐の炊き出し汁 牛乳 です。

今日1/17は、阪神淡路大震災が発生した日です。近年、各地で地震や豪雨など大きな自然災害が発生しています。私たちが住んでいる地域でもいつ起きるかわかりません。万が一の時に役立つよう今日の給食は、家庭でも常備している食材を活用して作れるおかずや炊き出しを想定した汁もの、おにぎりを自分で握る体験をします。

 昔から食べられてきたひじきや切干大根、高野豆腐などの乾物食品は、水分が少なく常温で保存ができ、栄養価も高く、災害時に不足しがちなミネラルやビタミン、食物繊維が多く含まれています。缶づめのみかんやコーンの缶汁も利用して戻すことができます。水や火が使えなくても作れるあえものです。

 炊き出しを想定した汁物です。温かい汁物は心も体も温まります。
自分で作るおにぎりは、ビニールの上から握ると衛生的です。
今日はいつも給食のように食器に盛りつけをしました。
災害時は、ラップやビニール袋などもあると便利ですよ。
 
もしもの時にどんな食事ができるか、家庭での備えも考える機会にしましょう。

1月16日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん 大根入りマーボー 小籠包 小松菜ともやしのナムル 牛乳 です。

冬野菜をたっぷり使った中華料理です。
人気のマーボー豆腐は、旬の大根をコロコロに切って、一緒に炒めてマーボーにしました。大根は消化が良く、ビタミンCも豊富です。煮物や大根おろし、サラダ、漬け物などいろいろな料理に使われます。和食以外の中華にもよくあいます。
豆板醤のピリッとした味付けで、ごはんもすすみますよ。
小松菜は、カルシウムや鉄分などのミネラルや、風邪予防に効果のあるβ-カロテンやビタミンCが豊富です。野菜もしっかり食べて免疫力を高め、流行中の風邪インフルエンザに負けないよう体力アップしましょう!
今日の大根とねぎは、犬山産です。

1月15日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、『小正月(こしょうがつ)の献立』です。
小豆ごはん 八丁味噌となずびのメンチカツ キャベツのおかかあえ のっぺい汁 牛乳 です。

1月15日は、小正月(こしょうがつ)です。旧暦のお正月です。
小正月は、小豆粥(あずきがゆ)を食べて、無病息災を願います。小豆の赤い色は邪気を払うと考えられています。
今日は、給食室の大きな釜を2つ使って、小豆をいれてごはんを炊きました。南中生みんなの健康に過ごせますように・・。
 メンチカツには、地元の八丁味噌で味付けしたひき肉と「なす」が入っています。
なすびとも呼び、初夢に見ると縁起がいいものにも登場しますね。「一富士(いちふじ) 二鷹(にたか) 三茄子(さんなすび)」茄子は、花が咲いたら必ず実がなる。事を成す(なす)=成功を収める!縁起のよい食べもの。1年のスタートに縁起をかついでおいしくいただきましょう。
今日の大根とねぎは、犬山産です。

1月11日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、『わんわんの日献立&鏡開き献立』です。
犬山のごはん わん丸君厚焼きたまご 青菜のきな粉あえ 犬山産野菜入り雑煮 二の宮みかん 牛乳 です。

1月11日は、年明けのわんわんの日は、1が3つと続くおめでたい日。犬山産の食材をたくさんとりいれた給食です。わん丸君も厚焼きたまごで登場です♪

そして今日11日は、鏡開きでもあります。お正月の間、年神様にお供えしていた鏡もちには年神様が宿っていたと考えられ、お餅を下げて、皆で分けて食べることで力をわけていただく意味が込められています。年神様は、毎年お正月に各家庭にやってきて福をさずけてくれる神様のことです。鏡もちは木づちなどで割って、『開く』という言葉を使います。
 地元生産者の方が育ててくれた犬山の大根とねぎを使って雑煮にしました。南中生の今年、1年の健康を祈っておいしく食べましょう。
 大根は、池野地区
ねぎは栗栖地区、
二の宮みかんは、楽田地区の生産者の方
にお願いして届けていただきました。
 二の宮みかんは、今年度はじめて給食で登場♪大縣神社のふもと辺りの段々畑で太陽の光を浴びて育った地元のみかん。甘くておいしいですよ。今日は大きめサイズのみかんです。

犬山各地から集まった犬山づくしの給食を味わってください。

1月10日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
愛知の米粉パン 煮込みハンバーグ ゆでブロッコリー パスタと白菜のスープ 牛乳 です。

スープに入っている白菜は、犬山産です。
今日の白菜は、今井の農家の方が育てた白菜を給食にとりいれました。
ブロッコリーは、冬が旬の花野菜。小さな緑色のつぶつぶは、ひとつひとつが花のつぼみです。小さなつぼみの集まりです。茎の部分も捨ててしまいがちですが、甘味があります。ブロッコリーは、β-カロテンやビタミンCが豊富な緑黄食野菜。皮膚や・のど・鼻などの粘膜を強くし、風邪やインフルエンザなどのウイルスから守る働きがあります。
野菜もおいしくいただきましょう。

1月9日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん すき焼き 田作りと大豆のごまがらめ 野菜の塩昆布あえ 牛乳 です。

お正月に食べるおせち料理には、いろいろな願いが込められています。
『田作り』は、昔、干した魚(かたくちいわしの稚魚)を、田んぼや畑作りの肥料に使っていたことから、豊作を祈願する食べ物として おせち料理の定番になりました。
給食では、田作りと蒸し大豆にでんぷんをまぶして油で揚げて、甘辛いたれとからめて食べやすくしました。

すき焼きの具材に尾張地方では、もちもちとした食感の角麩を入れて食べる家庭も多いです。角麩はこの地域で食べられている食材です。
地元、犬山産の白菜をたっぷり入れました。
今日の白菜は、栗栖の仙石さんが育てた白菜をとりいれました。おいしくいただきましょう。

1月8日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん 冬野菜カレー 愛知の大豆ナゲット れんこん入りコールスロー  牛乳 です。

冬野菜カレーは、具材をちょっと変えて、大根、里いも、しめじを入れて作りました。大根と里いもは、地元犬山の生産者の方が育てたものです。
洋風メニューにしてもおいしいですよ♪

旬のれんこんを薄くスライスしてサラダに入れました。愛知県愛西市は、れんこんの産地で有名。れんこんは食物せんいの他、ビタミンCも豊富に含まれます。風邪予防にも効果があります。
れんこんは「将来の見通しがきく」として、お正月料理にも登場する縁起のよい野菜です。シャキシャキとした食感でおいしく食べられますよ。

ナゲットは、愛知県の大豆入り。かわいいお豆の形です。

1月7日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、『1/7七草がゆ  人日(じんじつ)の節句献立』です。

ごはん ぶりの照り焼き 変わり七草汁 南中のくちなしの実で色づけしたさつまいもの黄金煮 牛乳

あけましておめでとうございます。今日から給食もスタートです。
新年、新たな気持ちでスタートできるよう、皆さんの健康を願って給食では縁起のよいおせち料理と、五節句のひとつ1月7日の人日の節句に無病息災を祈って食べる七草がゆを『変わり七草汁』として紹介します。

『おせち』は、年の節目(節句)に食べるところからお節。年の初めにその年の豊作や健康を願って食べる料理です。食材には、いろいろな意味が込められています。

★ぶりは、成長とともに名前が変わる縁起のよい出世魚です。『ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ』冬が旬の魚です。お祝いごとによく登場します。

★きんとんの色は、南中の校庭で実った「くちなしの実」を使って、給食室で黄色く色づけしました。しあわせの黄金色。心も豊かになりますように・・・。

 ★変わり七草汁は、かぶ、大根、小松菜、白菜、ほうれん草、水菜、三つ葉の7種類の野菜が入っています。
かぶ、大根、小松菜は、犬山産です。地元の方が育てた野菜を給食にとりいれました。
春の七草の『すずしろ』は、大根のこと。『すずな』は、かぶのことです。

1月は日本に古くから伝わる年中行事がいろいろあるので給食でも紹介していきます。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 3年期末テスト 避難訓練 学び場「みらい」
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733