南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

11月17日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、『味わおう!ふるさとの秋』です。
ごはん 栗栖のごぼう入りメンチカツ 抹茶すいとん入り秋の味覚汁 白菜のおかかあえ犬山げんこつ 牛乳 です。
 
今週は、地元で収穫されたものを給食にたくさん取り入れて紹介しています!
今日の給食『味わおう!ふるさとの秋』では、愛知県産の旬の白菜や大根、犬山産の抹茶や里芋、犬山名物のげんこつを給食にとりいれています。秋の収穫へ感謝の気持ちを忘れず、地元ふるさとの秋を味わいましょう。

☆ お米は、地元犬山産の『あいちのかおり』です。今年の秋に収穫されたばかりのお米『新米』です。

☆ 牛乳は、いつも愛知県産の牛乳。犬山の工場から届けてもらっています。

☆ メンチカツに入っているごぼうは、地元犬山の栗栖で収穫されたごぼうです。

☆ すいとんは、犬山の日比野製茶さんの抹茶を小麦粉に混ぜて作った手作りすいとんです。栗栖の里芋、旬のしめじ、愛知の大根を、ダシをしっかりとったすまし汁の中に入れました。いちょうの形のかまぼこも入っていますよ。

☆ おかかあえの白菜は愛知県産です。

☆ 犬山名物のげんこつ飴は、1人2粒ずつ。今年は、藤澤げんこつさんのげんこつです。きなこのやさしい味がします。
1年生の人は、郷土学習で勉強にでかけていますね!

今日は、いつもおいしい野菜を南中に届けて下さっている地元生産者の方をお招きして2年3組で一緒に会食をします。
メンチカツのごぼうや、今月の給食のごぼうや今日の里芋も、昨日のカレーに入っていた甘いさつま芋も、すべて育てています。いつもたくさんの野菜をありがとうございます。感謝の気持ちを込めておいしくいただきましょう♪

11月16日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
発芽玄米ごはん 鶏肉と犬山産さつまいものカレー 大根と水菜のサラダ 城東地区の柿牛乳 です。
 
今週は、地元で収穫されたものを給食にたくさん取り入れて紹介しています。
今日の給食のカレーに入っている「さつまいも」は、犬山の栗栖地区で収穫されたさつまいもです。秋の味覚「さつまいも」「しめじ」入りです。さつまいものやさしい甘みがしますね。

柿は、犬山の城東地区で収穫された柿です。
城東地区の紀藤さんの柿を給食に取り入れました。「富有柿」という種類です。
城東地区は柿の木が多く、赤く熟した柿の実は秋の訪れを感じさせてくれます。約140個分の立派な柿を給食室でむいてもらいました。1/4個ずつです。
柿は、果物の中でも栄養価が高く、昔から医者いらずの万能薬として知られています。ビタミンA・ビタミンC・ミネラルが豊富です。風邪予防にも効果的です。のどや鼻の粘膜を丈夫にする働きもあります。

秋の味覚を味わいましょう♪

明日は、私たちの住んでいる犬山や愛知県、地元の食材、犬山名物をたくさんとりいれた給食「味わおう!ふるさとの秋」の日です。お楽しみに♪

11月15日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
元気丼 厚焼きたまご 小松菜の練りごまあえ 牛乳 です。
 
寒さが厳しくなってきました。 合唱コンクールも間近、しっかり食べて体調管理しましょう。

元気丼は、疲労回復効果のある豚肉と、たくさんの玉ねぎ、にらも入って効果を高めます。煮汁は玉ねぎからでてきた水分です。野菜の甘みがでています。

今日11月15日は、「かまぼこの日」。元気丼の具にも入っていますね。かまぼこは、最も古い記録が、平安時代1115年の「祝宴の膳の図」に描かれていたものとされていることから、その年号を日付に置き換え、11月15日を記念日としたそうです。七五三のお祝い料理としても、紅白のかまぼこを用意する習慣が古くからあるようです。

給食のお米は、私たちの住んでいる犬山で収穫された「あいちのかおり」です。今年の秋に収穫されたばかりのお米、新米に切り替わりました。無事に収穫できたことへの感謝を忘れず、一粒一粒大切にいただきたいですね。

11月14日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、『南中ドッグ優秀作品』を献立にとりいれました♪
犬山Dengakuドッグ 【厚揚げとなす&エリンギの肉みそをはさんで食べるドッグ】 白いんげん豆と野菜のミルクスープ りんご 牛乳 です。
 
夏休みに行った給食の犬山ドッグは市内小中学校から1432作品の応募がありました。南中生からは、22作品の応募がありました。考えてくれた皆さんありがとうございました。
南中でみごと優秀作品として選ばれた、1年3組の長谷川蒔さんの『犬山Dengakuドッグ』を南中生が考えた「南中ドッグ」として今日の給食に採用しました♪
祭りの時などに食べる犬山名物の田楽。栄養のバランスを考え、「体の調子を整える」グループのエリンギ、なすも入っています。
木綿どうふの予定でしたが、給食では、サイコロ状の厚揚げを焼いて盛りつけしやすいように変更しました。
人気の肉みそに炒めたエリンギ&なすとあわあせてとろみをつけ食べやすくしました。パンにはさんで食べましょう。

11月13日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
麦ご飯 さばの梅煮(手作り) はりはり漬け のっぺい汁 牛乳 です。
 
さばの梅煮は、給食室で作った手作りです。
地元で収穫された栗栖のごぼうをささがきにして、さばと一緒に、刻んだ梅干し、生姜、ねぎ、かつお節をかけてスチームコンベクションオーブンで時間をかけて煮込みました。味がしみこんで、さばも、ごぼうもおいしく食べられますよ。 
 
のっぺい汁の里芋も犬山産です。

給食のお米は、いつも犬山産の『あいちのかおり』です。先週も連絡しましたが、新米に切り替わりました。お米作りは、田植えから収穫までとっても大変です。地元で収穫されたお米がこうして味わえること、お米を育てて下さった方々に、五穀豊穣に感謝し、残さずおいしくいただきましょう!

11月10日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
味噌ラーメン 春巻き 犬山産抹茶とおからの蒸しケーキ 牛乳 です。
 
味噌ラーメンは具だくさんです。犬山産のごぼうも入っています。

犬山産の抹茶を使って食物せんいが豊富なおからと甘納豆を生地に混ぜて、黒ごまを上にふった給食室で蒸しました。手作りケーキです。
抹茶は5月に茶摘みをした葉っぱを熟成させておき、秋頃に細かくして抹茶にするそうです。できたての抹茶の香りを味わってください。

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
ごはん さつまいもコロッケ 豚肉と大根の煮物 チンゲン菜のなめ茸あえ 牛乳 です。
 
 コロッケは、旬のさつまいものコロッケです。さつまいもはビタミンCも豊富。疲れをいやす働きがあります。
 煮物には、たくさんの大根を切って豚肉、はんぺん、この地方で食べられている角麩も一緒に煮込みました。温かい煮物がうれしい季節になりました。
 たっぷりの野菜も、おいしくいただきましょう。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、「いい歯の日」の献立です。
 五穀ごはん さわらの紅葉焼き 犬山産ごぼうの五目きんぴら すまし汁 牛乳 です。
 
 今日、11月8日は、語呂あわせで「いい歯の日」です。
 皆さんは、一口何回ぐらい噛んでますか?「あごが疲れる〜。」、「噛むのがめんどうくさい。」と言ってる人は、要注意です。8020運動、80歳まで20本の歯を維持し、生涯おいしく食べられるように、歯を大切にしていきたいものです。今日はちょっと意識して、よく噛んで食べてみましょう。頭の働きがよくなる、味覚が発達する、肥満予防、消化吸収を助ける、などなど、その他にもいいことがたくさんありますよ。
 今日の給食は、ごぼう、こんにゃく、五穀入りのごはんと、自然と噛んで食べる食材を取り入れています。地元で収穫された、風味のよいごぼうを使っています。紅葉焼き(もみじやき)は、さわらの上に、すりおろした人参とマヨネーズをあわせたものをのせて、給食室で焼きました。
 しっかりとっただしのうま味、秋の彩りを感じつつ、ゆっくりとよく噛んで味わいながらいただきましょう。

11月7日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん しゅうまい マーボー白菜 ハムともやしのナムル 牛乳 です。
 
人気のマーボー豆腐に、白菜を入れてマーボー白菜にしました。たっぷりの白菜も、加熱するとカサが減ってたっぷりたべられます。豆板醤のピリッとした辛さでご飯もすすみますよ。

11月6日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
ごはん 手作りがんもの甘酢あんかけ  野菜のゆかりあえ 豚汁 牛乳 です。
 
手作りのがんもどきは、給食室で水切りした豆腐に、刻んだ野菜、鶏ひき肉、卵、鉄分などのミネラルが豊富なひじきを混ぜあわせたものをひとつひとつ油で揚げて、甘酢あんを
かけました。
今日の給食も調理員さんの愛情たっぷりの手の込んだ手作り献立です。

具だくさんの豚汁に入っている野菜は、地元で収穫された食材を取り入れています。里芋、ごぼうは犬山産です。栗栖の農家さんが育てたもの使用しました。今月の給食だよりでも紹介しています。
実りの秋を味わいましょう。

11月2日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
秋のきのこピザトースト 犬山産ごぼうのツナサラダ 白菜入り野菜スープ 牛乳 です。
 
スライスパンに、給食室で刻んだしめじやえのき茸、玉ねぎをあわせ、トマトソース、ウインナー、チーズを上にのせてスチームコンベクションオーブンでこんがり焼きました。
手が込んでいます!
きのこ類は、低カロリーで、ビタミンやミネラル、食物せんいも豊富。カルシウムの吸収を助けるビタミンD、うま味成分も含まれます。
忙しい朝など、パンだけではなく、野菜も一緒に食べるとバランスもよくなりますよ。地元、栗栖で作られているごぼうを、給食の食材に、今月はたくさん取り入れています。
旬のものをおいしく味わいましょう。

11月1日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、『十三夜の献立』です。
ごはん さんまのかば焼き ほうれん草のお浸し 犬山産さつまいも入り呉汁 牛乳 です。

今日から11月です。秋らしくなりました。
今日は、「十三夜」「豆名月」でもあります。
十五夜は「中秋の名月」や「芋名月」ともいい、給食でもお月見献立で紹介しました。お団子や旬の里芋を味わい秋への収穫へ感謝をしましたね。

十三夜とは、中秋の名月の1ヶ月後に巡ってくるお月さまも美しいので、日本では昔からお月見をする風習を大切にしてきました。
片方の月しか眺めないことを「片見月」「片月見」と呼び、縁起が悪いので両方のお月さまを観賞することがよいとされてきました。収穫時期の豆などを月にお供えし、秋の収穫へ感謝します。

呉汁は、大豆をすりつぶして呉にしてつくられる汁ものです。今日の呉汁は、豆乳と砕いた大豆も入って豆の食感も味わえます。
旬のさつまいもは、犬山産のさつまいもです。やさしい甘みがしてホッとする味です。秋を味わいましょう。

今夜は天気もよいので、きれいなお月さまが眺められるといいですね♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 朝の集い
11/23 合唱コンクール
11/24 振替休日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733