南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

5月2日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、『端午の節句の献立』です。
黄飯 さわらの西京焼き ほうれん草のおひたし かぶとかまぼこ入りすまし汁 かしわ餅 牛乳 です。

5月5日は端午の節句です。男の子の節句とされ、身を守る鎧やかぶとを飾り、鯉のぼりを立てて成長や、立身出世を願ってお祝いする日です。
端午とは「月のはじめ(端)の午(うま)の日」を意味します。端午の「午」は数字の「五」に繋がることから毎月5日をいい、5月5日を特別な日とするようになりました。

★ 鰆は、漢字で魚へんに春と書く旬の魚。成長するに従って、サゴシ→ナギ→サワラと呼び名が変わる出世魚です。皆さんの成長を願って、さわらに刻んだゆずを混ぜたゆず味噌をかけて風味よく焼きました。

★ 黄飯は、くちなしの実でとった黄色い水で炊いたごはん。赤飯のように小豆ではなく黒豆を使います。黄色は、災難よけになると考えられ、子どもの健康と成長を祈って、尾張地方でもこどもの日に作られる家もあります。給食では、あまり色がでませんでしたが、ターメリックの黄色い色を使って、給食室の釜で炊きました。塩味がついているので食べやすいです。黒ごまをかけて食べます。

★ 汁ものには、伸びるのがとても早い旬の筍や、かぶとの形のかまぼこが入っています。

★ かわいい柏餅つきです。

行事食は、季節ごとの行事やお祝いの日に食べる特別な料理。家族の幸せや健康を願う意味が込められ、自然の恵みに感謝しながら食生活を営んできた、昔の人の知恵が詰まっています。地域に伝わる行事や旬の食べ物を知り、季節を味わいましょう。

給食試食会について

 給食試食会について
 
 4月26日付でご案内させていただきました
 給食試食会について連絡させていただきます。
 
 今日2日(火)までに
 予定していた定員に達しましたので
 試食会参加の受付を本日をもって終了したいと思います。

 多くの保護者の皆様のご参加本当にありがとうございました。

5月1日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、『八十八夜の献立』です。
ごはん ちくわの犬山茶衣天ぷら 野菜のゆかりあえ 春野菜の具だくさん汁 牛乳 です。

八十八夜とは、立春から数えて八十八日目にあたる日で、今年は5月2日です。あしたです。「夏も近づく八十八夜…♪」と歌った唱歌もあるように、春から夏に移る節目の日で、霜もなく安定した気候で茶摘み、もみまきなど、農作業を始める目安とされてきました。八十八が縁起の良い数であることから、この日に摘んだお茶は極上で、古来より不老長寿の縁起物とされています。
犬山産の新茶を給食室で天ぷらの衣に混ぜて『ちくわの茶衣天ぷら』にしました。お茶の香りがほんのりしますよ。犬山でもお茶が作られています。善師野に茶畑があります。高級なお抹茶の原料になる葉っぱを細かくする前のてん茶を使用しました。お茶の葉は、ポリフェノールやカテキンが豊富。体にもいいですよ。

たけのこや、新じゃが、ごぼう、カルシウムや鉄分豊富な高野豆腐も入った具だくさんの味噌汁です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 朝の集い・眼科検診
5/9 1年内科検診
5/10 1年ピアサポート
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733