最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:405
総数:1810322
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

2月26日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
白飯 けんちん信田(しのだ)の煮物 石狩汁 れんこんのごまあえ 牛乳です。 

 和食献立です。けんちん信田は、油揚げの中にスケソウダラのすり身と豆腐、人参、ひじきが入っています。すりおろした生姜を入れた煮汁で煮込みました。味がよくしみていて、おいしいですよ。
 シャキシャキとした食感のれんこんは、ビタミンCが豊富。その量は、みかんの約1.4倍ほどです。れんこんを切った時の糸を引くような粘り気は、納豆と同じように、糖タンパク質のムチンによるものです。ムチンは、粘膜を潤す働きがあるので、空気が乾燥した時期の風邪やインフルエンザなどの感染症予防や、花粉症で鼻や喉の粘膜が荒れるのを保護したり、胃腸の調子を整えたりするのにも役立ちます。 
 野菜にはいろいろな働きがあります。野菜も残さず食べましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/27 3年生を送る会
3/5 卒業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733