南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

3月13日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
にんじんご飯 まぐろとじゃがいもの甘がらめ のっぺい汁 はっさく 牛乳です。

 にんじんご飯は、給食室の大きな釜で炊いたごはんです。アルファー化米といって簡単にご飯が炊けるように加工したお米を使って炊きあげました。にんじんや、ツナ、しいたけ、こんにゃく、油揚げなどの具のうま味がお米にしみこんでおいしく食べられます。
 アルファ-化米とは、お米を炊いた後に乾燥させたものです。生のお米のままでは消化が悪く、加熱によってでんぷんが消化吸収しやすい状態(アルファ化になった状態)になったお米です。昔は、糒(ほしい)と呼ばれ保存食や旅の携帯食にも使われたりしていたそうです。現在では、災害用の非常食や登山食としても愛用されています。

 今日のはっさくは、楽田産の『はっさく』です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733