南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・麦ご飯
・牛乳
・しゅうまい
・マーボー豆腐
・もやしのナムル

 私たちは、毎日普通に食事ができることが当たり前になっていますが、日本の食卓は、外国からの輸入品で支えられているのが現状です。日本の食糧自給率は38%ととても低く、先進国の中で一番低いです。もし外国からの輸入がなくなってしまったら、どうなるでしょう?今の日本だと、お腹の半分も満たない状態か、6割の人が餓死する計算になってしまいます。
 給食では、普段から国産の材料を多く使っていますが、調味料や加工品の中には外国から来たものが含まれているのも事実です。日本で育ち、「国産」と書かれて売られている肉でも、輸入されたエサを食べて育てられていることがほとんどです。エサの8割は、輸入された大豆やトウモロコシです。肉・魚・野菜など目に見える「国産」だけでなく、見えないところの産地にも気をつけてみましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 夏季休業開始
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733