南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

9月28日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん さわらの紅葉焼き 小松菜のなめ茸あえ 里芋のふだま汁 牛乳 です。
 読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋など、秋を表す言葉はいくつかありますが、『食欲の秋』という言葉がある通り、秋は食べ物をおいしくいただける季節です。「秋=食べ物がおいしい季節」と考えられるようになった背景には、動物が冬を越えるために、本能的に多くの栄養を取り込もうとする性質があるとも考えられています。また、暑い季節を乗り越えて涼しくなった秋に、夏バテしていた身体の調子を取り戻そうとして自然と食欲が増し、食べ物をより一層美味しく感じるのかもしれませんね。
 今日の給食では、旬の里芋、まあるい麩玉が入った汁もの、もみじ焼きは、さわらの切り身に、すりおろし人参とマヨネーズ、おからを混ぜたものをのせて給食室でこんがり焼いて秋の訪れを表しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733