最新更新日:2024/06/22
本日:count up27
昨日:361
総数:1815137
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

7月6日給食献立

画像1 画像1
 今日の給食は、ご飯 鮭の銀紙焼き 高野豆腐の卵とじ 小松菜切り干し大根のごまあえ 牛乳 です。
 今日は、「鮭の銀紙焼き」です。鮭は、秋に出回るものを「秋鮭」、春の終わりから夏にかけて出回るものを「時鮭」などと呼びます。鮭の身のピンク色はエサとして食べたエビなどのカロテノイド色素が筋肉にたまったものです。抗菌作用があるので、悪玉コレステロールの酸化を抑え、血管壁を保護します。多くの魚に含まれるEPAやDHAは脳細胞を活性化したり、動脈硬化や血栓の予防に役立ちます。
今日は、鮭の身の付いた中骨ごと、しょうゆと大根おろしで味付けをし、骨も柔らかく食べやすくなっています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733