南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

6月17日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、『愛知を食べる学校給食の日』の献立です。
きしめん きしめん汁 犬山茶としらす入り茶かき揚げ キャベツと愛知あかしそ和え 蒲郡みかんゼリー 牛乳 です。 
6月は食育月間、毎月19日は、食育の日です。愛知県産や地元の食材をたくさん取り入れた献立を、犬山市内小中学校で味わいます。
★きしめんは、名古屋名物のひとつで有名ですね!
名前の由来に、雉(キジ)肉を入れた麺「きじめん」が、なまって「きしめん」と呼ばれるようになった説があります。庶民にはキジ肉が貴重だったので油揚げを入れていた なごりで、現在の具に残ったとも言われます。
★給食室で手作りしたかき揚げは、しらす干し、犬山茶を使いました。
玉ねぎは愛知県産です。たくさんの具をあわせて、ひとつひとつ形を整えながら油で揚げて給食室で揚げました。たまねぎは、南部中学校の畑で収穫された玉ねぎです。
お世話になっているシルバーの丹羽さんが育てて下さいました。
★蒲郡みかんゼリーは、規格外や傷がある等の理由で流通できないみかんを無駄なく味わえるようと給食用に開発されました。蒲郡は、冬の日照量が多く、糖度の高いみかんが栽培できます。
★きしめんに使われている小麦粉は、県内産のきぬあかりという新品種の小麦を100%使って作られています。
★給食の牛乳は、愛知県産です。南部中学校の校区内に工場がありますね!
ビンにつめて毎朝、大きいトラックで届けてもらっています。
愛知県は全国有数の農業県です。全国トップレベルの農林水産物がたくさんあります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/25 陸上西尾張大会
6/26 2年生自然教室
6/27 2年生自然教室
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733