最新更新日:2024/06/01
本日:count up20
昨日:515
総数:1807151
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
麦ご飯 さばのソース煮 小松菜と切干大根のごま和え なめこ汁 柿 牛乳 です。

 青魚のさばは、秋頃から脂がのっておいしい季節。「秋さば」とも呼ばれます!記憶力を高めるといわれるDHAも豊富。すりおろした生姜と砂糖、しょうゆにウスターソースを加えて、給食室のスチームコンベクションオーブンでじっくり時間をかけて煮込みました。

秋の味覚『柿』を給食室で調理員さんに、むいてもらいました。
全校で125個分です。たくさんの量なのでとても時間がかかる作業です。2時間半かけてむきました。1人1/4個ずつです。
柿は、栄養の宝庫で、果物の中でも栄養価が高く、昔から医者いらずの万能薬として知られています。β―カロテンが多く、ビタミンC、ミネラルが豊富で免疫力を高める働きがあります。のどや鼻の粘膜を丈夫に、風邪やウイルスから守ります。  
 
 秋の味覚を、おいしく味わいましょう♪

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
11/4 中間テスト
11/5 中間テスト
11/6 第3回委員総会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733