南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯 冬瓜入りマーボー豆腐 蒸しぎょうざ 切干大根ともやしのナムル 牛乳 です。

冬瓜(とうがん)は、愛知県での生産量全国一を誇る旬の食材です。
漢字で書くと、冬の瓜と書きますが、夏に収穫したものを切らずに涼しい場所に貯蔵すれば冬まで保存ができるところから名前がつきました。

冬瓜の95%が水分ですが、ビタミンCやカリウム(K)を多く含んでいます。
カリウムは、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、細胞の浸透圧を維持したり、水分を保持したりするのに重要な役割を果たしています。夏場は特に汗とともに一緒に体外へ排出されてしまうので、たっぷり野菜を食べて補いましょう。
老廃物を外へ出し、むくみを解消する働きや高血圧予防に効果があります。

今日は、人気のマーボー豆腐に冬瓜を入れました。愛知県産の冬瓜です。
大きな冬瓜を8玉分、43kg分を給食室で切って調理しました。

おいしくいただきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733