最新更新日:2024/06/27
本日:count up93
昨日:377
総数:1816605
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

5月12日(水)の給食  抹茶を使ったメニュー第3弾♪&アセロラの日

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 あじのお茶もろこしネーズ焼き チンゲン菜と切干大根のごま和え スタミナ汁 アセロラゼリー 牛乳 です。 
 
 鯵(アジ)は、年中とれる魚ですが、旬は5〜7月です。脂がのっておいしい季節。味がいいのでアジと名前がついたそう。漢字だと魚編に参る(まいる)という字で表します。

 今回は、アジの切り身に、無償提供いただいた西尾抹茶とマヨネーズ&食物せんいが豊富なおから、とうもろこしを混ぜたものを上にのせて、一緒にこんがり焼いて、「あじのお茶もろこしネーズ焼き」のネーミングで紹介しました。
コーンの甘み、マヨネーズのコクとお茶の風味がほんのりします。
春から初夏へ移り変わる、さわやかな新緑の季節をイメージしてみました。

 スタミナ汁は、隠し味に、にんにくがちょっぴり入っています。にんにくに含まれるアリシンが豚肉のビタミンB1効果をさらに高め、新陳代謝を高めて、疲れを取り除く働きがアップします。おいしく食べてスタミナをつけましょう!

 今日5月12日は、アセロラの日だそうです。デザートで紹介しました♪ 国内で栽培をしている沖縄県本部町(もとぶちょう)が、アセロラの初収穫の時期にあわせて1999年に制定しました。

 西インド諸島原産、さくらんぼみたいな形の赤い実で、ビタミンCの含有量が果物の中でもトップクラス、「ビタミンCの王様」とも呼ばれます。

 気温が上がって体調を崩しやすい季節。おいしくビタミン補給し体調管理しましょう!!



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/18 3年修学旅行 延期
5/19 3年修学旅行 延期
5/20 3年修学旅行 延期 1年モンキーワーク 延期
5/21 3年生休業日 中止
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733