最新更新日:2024/06/22
本日:count up37
昨日:279
総数:1815426
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

3月4日(木)無償提供の 名古屋コーチンを、ひきずりで味わいました♪

画像1 画像1
今日の給食は、 
 麦ご飯 ひきずり 厚焼きたまご 菜花のごま和え きんかん 牛乳です。

『ひきずり』は、愛知県の郷土料理です。鶏肉のすき焼きのこと。
すき焼きなべの上で肉をひきずるようにして食べたことから、「ひきずり」と呼ばれるようになりました。大みそかにひきずりを食べて、年の終わりまで引きずってきたいらないものを、その年のうちに片づけてから新年をむかえるという習慣があります。年度の切り替わり時期なので、1年のまとめをして来年度新しい学年にむけてそなえましょう。

今日の給食では、日本三大地鶏のブランドの名古屋コーチンを使用して作っています。
新型コロナウイルス感染症の国による支援事業により無償提供でおいしく味わうことができます。
コーチンのコクとうま味、弾力が味わえますよ。
野菜の水分のみで作りました。


 毎年、季節の果物 きんかんを出しています!皮ごと丸ごと食べられ、特に皮の部分に甘みがあります。ビタミンCが多く免疫力アップ、風邪予防、せきや喉の痛みに良いことで知られています。のど飴などでも知られていますね。
 種もあるので要注意。 各クラスにおまけも入っています。食べず嫌いの人もビタミン補給して味わってほしいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 公立入試B1
3/11 公立入試B2
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733