南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

2月15日(月)東京五輪応援献立 イタリア料理

画像1 画像1
今日の給食は、  
 フォカッチャ ポークカツレツ レモンサラダ ペンネ入りミネストローネティラミス 牛乳です。

1960年にローマオリンピック、近年では、イタリアのトリノで冬季オリンピックが行われました。

イタリア料理は、日本人にも親しみがあり、食べ慣れたメニューが多くある国の料理ですね!
★フォカッチャは、古代ローマに伝わるイタリア北部の平焼きパン、イタリア語で「火で焼いたもの」という意味で、ピザの原型ともいわれます。表面にオリーブオイルをぬって、膨らみすぎないようくぼみをつけて焼き上げたパンです。

★ミネストローネは、イタリア西部発祥のトマトスープです。
ペンネというペンの形をしたパスタを入れて作りました。

★イタリアは、温暖な地中海気候の風土をいかして、太陽の光をたっぷりあびてトマトやレモン、オリーブの栽培がさかんです。イタリア産のシチリアレモン果汁やオリーブオイル、黒こしょうを使ったドレッシングを作ってさわやかなサラダにしました。

★イタリア料理のカツレツは、薄くたたきのばした肉に細かいパン粉をまぶして、バターなどで揚げ焼きしたもの。揚げると黄金色になるので、お金持ちのミラノ風カツレツといわれるようになりました。

★ティラミスは、北イタリア生まれのデザート。イタリア語で、「Tira」は「引っぱって」という意味が、「mi」は「私を」、「su」は「上へ」という意味になり、直訳すると「私を上に引っぱって」、分かりやすく訳すと「私を元気づけて」という意味になります。
エスプレッソリキュールをしみこませたビスコッティとマスカルポーネチーズを重ねて冷やし固めたデザート。
1990年代に日本で大ブームになったイタリアスイーツです。
おいしく食べて元気づけてください。

パンが足りない人もいるので、各クラスにパンが余分に入っていますよ。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 卒業会食
2/16 学年末テスト
2/17 学年末テスト 公推出願
2/18 学年末テスト 公一般出願 防災学習
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733