最新更新日:2024/06/15
本日:count up48
昨日:330
総数:1812686
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1月29日(金)学校給食週間5日目 寒の土用の丑の日(二の丑) 県産うなぎ無償提供

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、  
 うなぎ手巻きごはん 手巻きのり はりはり漬け ほうれん草のかきたま汁 牛乳です。

 今日1/29は、寒の土用の丑の日です。

 うなぎと言えば、夏の土用の丑が有名ですが、季節の変わり目に年4回、丑の日は12日ごとに1回訪れます。土用の期間18日のうちに丑の日が2回訪れる時もあります。

 うし年の丑の日にあわせてうなぎメニューをとりいれました!

 うなぎは、秋から冬が旬で、脂がのっておいしいです。夏の土用が有名になったのは、夏はなかなか売れずに困った鰻屋さんが蘭学者の平賀源内に相談し「本日、土用の丑の日」のキャッチコピーで大繁盛し広まりました。

 愛知県西尾市の一色町は、全国でも有数のうなぎの産地です。一色うなぎブランドで有名。高級うなぎの蒲焼きがたっぷり入った具を、愛知の海苔で巻いたり、ちぎってひつまぶしにして味わって下さい。
 丑の日に「う」がつくものを食べてパワーをつけましょう♪
 
 うなぎの蒲焼きは、コーチンや昨日の牛肉と同様に、無償提供により給食で味わうことができます。地元生産者の方々へ感謝し、いただきましょう。

 今週は、無償提供いただいた愛知の食材、郷土料理や行事食、二の宮みかんや、犬山の白菜、地元の業者さんに協力いただいた長いウインナーなどたくさん使って紹介しました。
 ふるさと愛知、犬山の郷土に親しみをもって、味わってもらえるとうれしいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 私立一般入試1
2/3 私立一般入試2
2/4 私立一般入試3 入学説明会・体験
2/5 後期学級総会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733