最新更新日:2024/06/15
本日:count up57
昨日:330
総数:1812695
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

【作ってみよう♪給食レシピ5】

 今日5/1は、「八十八夜」です。
 立春から数えて八十八日目にあたる日を八十八夜といいます。

 春から夏に移る節目の日で、八十八を組みあわせると「米」という漢字になることから、農家の人にとって種まきなど農作業を始める重要な目安の日とされてきました。
茶摘みの始まる時期です。
 八十八が末広がりで縁起の良い数であることから、この日に摘んだお茶を飲むと1年元気に過ごせると言われています♪
 
給食では、犬山産のお茶をご飯に混ぜた『てん茶ごはん』、『お茶あえ』、『手作り抹茶ういろう』などを紹介しています。



ちくわの茶衣天ぷら

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/5 こどもの日
5/6 振替休日

学校案内

臨時休業中の課題

現職教育の年間計画

3年学年通信

生徒指導だより

犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733