南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『いわしの日』
ごはん いわしの梅煮 高野豆腐の卵とじ 小松菜のごま和え 牛乳 です。

 朝晩少しずつ涼しくなり、秋空に、いわし雲がみられる季節になってきました!
この雲が出るとイワシが大量になるので名付けたという説もあります。
10月4日は、語呂合わせで、い(1)わ(0)し(4)の日。
この時期にたくさん水揚げされる、栄養満点のいわしをもっと食べてもらおうと制定されました。近年では、いわしの漁獲量が激減し、高級魚として扱われています。

漢字で魚に弱いと表します。水揚げ後、すぐ傷んでしまうことや他の魚のえさになりやすいので、「弱し(ヨワシ)」がなまって、名前がついたとか。
弱いと書くけど、栄養満点です。
いわしに含まれる脂は、脳の働きを活発にする働きもあるそうです。カルシウムやカルシウムの吸収を助けるビタミンDも豊富。秋が旬のいわしをおいしくいただきましょう。
骨もやわらかく加圧されているので、丸ごと全部食べられますよ。

高野豆腐、小松菜もカルシウムたっぷり食材です。どれもおいしく食べましょう♪

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/5 管内駅伝
10/6 秋季合同練習会
10/7 職員会議
10/9 2年健康教室
10/10 授業参観 健康教室(スマホ)
10/11 前期終業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733