南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ご飯 いわしの梅煮 五目きんぴら とうがん汁 牛乳です。

梅雨の時期に水揚げされるマイワシのことを『入梅いわし』と呼んでいます。
この時期のいわしは、1年の中でいちばん脂がのって美味しい時期。
梅煮で紹介しました。骨も丸ごと食べられます。

 冬瓜は、夏が旬の野菜です。90%以上が水分ですが、ビタミンCや体内の水分調整に必要不可欠なカリウム(K)を豊富に含んでいるので、夏場に食べたい野菜の一つです。スープにも栄養が溶け出ています。愛知県は冬瓜の生産がさかん。豊橋や碧南(へきなん)でたくさん作られていますよ。給食室でたくさんの冬瓜を切って作りました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/1 1年挨拶 保護者会1
7/2 保護者会2
7/3 保護者会3
7/4 3年薬物乱用防止教室
7/5 部活動激励会
7/6 陸上西尾張大会予備日
7/7 尾北支所大会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733