最新更新日:2024/06/19
本日:count up66
昨日:403
総数:1813986
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1月28日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『青森県の郷土料理』
 麦ごはん まぐろの東煮(あずまに) ほうれん草のたくあんあえ せんべい汁 りんご 牛乳 です。 

今月の郷土料理は、『青森県』を紹介します。
青森県は、全国有数の水産県。ホタテやイカ、ヒラメなどの魚介類が水揚げされます。青森県大間の本マグロの1本釣りは、テレビなどでも有名ですね。本マグロは高級食材として築地から豊洲市場に移った年始の初競りでも話題になりましたね。

★回遊魚のまぐろは、秋から冬にかけて激しい海流にのって津軽海峡へ、おいしいイカや秋刀魚などの餌を求めてやってきます。
給食ではまぐろを油で揚げて、しょうゆの甘辛いたれをからめて東煮にしました。

★せんべい汁は、青森県南部地方 八戸市周辺に伝わる郷土料理です。
小麦粉と塩でつくられた鍋用のせんべいを割って、具だくさんの汁の中へ入れて煮込んだものです。
米より、そばや小麦が育つ気候だったので、小麦粉を使った料理が多く発達しました。
★青森県はりんごの生産量が全国一を誇ります。今日は、1人1/4個ずつ。
皮と実の間にポリフェノールなどの栄養が詰まっています。
丸ごと味わいましょう!

寒さが厳しい青森県の郷土料理やその気候や風土でとれる産物を知りながら、おいしくいただきましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 集い 公立保護者会1 学び場「みらい」
1/29 公立保護者会2 朝読書(〜2/8)
1/30 公立保護者会3
2/2 第4回委員総会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733