最新更新日:2024/06/17
本日:count up18
昨日:421
総数:1813077
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

9月19日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、『沖縄県の郷土料理』です。
  ジューシー(沖縄風炊き込みご飯) アーサー汁(あおさ汁) ゴーヤチャンプルー
サーターアンダギー 牛乳 です。
 
9月からは、日本の各地方にスポットをあてて郷土料理を紹介していきます。
九州地方は、暖流の黒潮と対馬海流が東西に流れているため、冬でも温暖です。温暖な気候を利用しパイナップルやマンゴーなどの南国フルーツも育てられています。先週は、沖縄パインゼリーを紹介しました。

★ジューシーとは、沖縄のかやくごはんのこと。豚肉や、昆布を入れてお米と一緒に炊いたものです。沖縄では昆布や豚肉をよく使います。

★アーサー汁のアーサーは、沖縄の岩場にはえている海草、あおさのことです。沖縄産のもずくも入っています。

★ゴーヤチャンプルーの、チャンプルーは混ぜるという意味です。沖縄野菜のゴーヤと固めの豆腐を炒めました。

★サーターアンダギーは、沖縄の方言でサーターは砂糖、ダンダ=油、アギー=揚げる という意味。沖縄風のドーナツを作って給食室で揚げました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 朝の集い・委員会・議会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733