最新更新日:2024/06/24
本日:count up18
昨日:365
総数:1815772
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

7月10日(月)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 セルフゆかりご飯 ゴーヤの味噌炒め 沢煮わん すいか 牛乳 です。

★ゴーヤは、本州では「にがうり」と呼ばれる沖縄野菜。原産地は熱帯アジアといわれています。緑のカーテンとして、家庭でも作られるようになったので、なじみのある野菜になりました。暑いところで育つ野菜を食べてパワーをつけましょう!ゴーヤの苦味成分モモルデシンには、食欲増進・血糖値の上昇を抑える働きがあるとされています。ミネラルやビタミンCがとても多く、日焼けしたお肌の回復効果や、夏バテ予防に効果があります。味噌味で苦みがやわらぎ食べやすいですよ。

★沢煮碗の沢は、たくさんのという意味です。千切りにした沢山の野菜の汁物です。だしが効いていておいしいですよ。

★夏の果物の王様「すいか」。大きなすいかを給食室で切り分けました。すいかは、90%以上が水分ですが、体に必要なカリウムやカルシウム、マグネシウムなどのミネラルも含まれています。やさしい甘さで、水分補給とミネラルも補うことができ、熱中症予防や夏バテ予防に効果があります。利尿効果があるので、体の老廃物を排出し、むくみをとる働きがあります。季節の食べ物には、体の中でその季節にあった働きをしてくれます。

旬の恵みに感謝していただきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 月曜時間割
7/19 金曜時間割
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733