南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

12月12日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 麦ごはん 揚げ豆腐とこんにゃくの肉味噌がけ けんちん汁 牛乳 です。
  
寒さがいちだんと厳しくなりました。
里いもやごぼう、大根など野菜がたっぷり入った具だくさんの汁ものは、冷え切った体も心もぽかぽか温まってうれしいですね。
大根は、1年中出回っている野菜ですが、冬にかけて寒さで甘さも増してきます。おでんなどの煮物や漬け物、サラダなどいろんな料理で食べられます。大根の根っこの部分は、でんぷん分解酵素「アミラーゼ」を多く含み、消化を助けます。ビタミンCも多く、特に内側よりも皮のほうに多く含まれています。大根の葉っぱの部分は、緑黄色野菜の仲間なので、カロテンやビタミンC、カルシウムなどが豊富です。
今日は、犬山産の大根です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733