南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

12月7日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 麦ごはん さばの銀紙焼き ひじきの五目煮 手作りつくね汁 牛乳 です。
  
今日はご飯を主食に、魚を中心とした和食献立です。
つくね汁は、鶏ひき肉、刻んだねぎとしょうがを入れて味付けしたつくねの生地をスプーンですくって、大きな釜のたくさんの野菜の汁の中へ入れて作っています。今日の大根は、地元でとれた野菜です。大根や里いも、ねぎなど冬がおいしい野菜がたくさん入っています。土の中で育つ根菜類や芋などは、体を温める働きがありますよ。生姜がつくねに入っているので体もぽかぽかします。

ひじきの五目煮は、大豆やツナ、コーン、いんげん、にんじん、こんにゃくなど、たくさんの具材が入っています。ひじきは、鉄分などのミネラルやビタミン、食物繊維が豊富な海草です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733