南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第3学年 ほっこりわくわく「結」だより

 いよいよ明日です。学年、クラス最後の練習。気持ちが入ってました。メッセージなども書き、あとは明日を待つのみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 ほっこりわくわく「結」だより

 「僕たちは強い絆で結ばれている」学年合唱の歌詞の一部です。今日の合唱練習はそんな歌詞が似合う良いものでした。本番がますます楽しみです。
また、練習の最後にはスペシャルムービーも流れ、気持ちも高まりました。あと2日、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 ほっこりわくわく「結」だより

 本日の合唱練習の様子です。本番まで残り3日、気合い入ってます。
画像1 画像1

第3学年 ほっこりわくわく結だより

 最近は合唱関係の記事が多かったですが、もちろん普段の授業も頑張っています。体育では、持久走をしています。部活動を引退した後の持久走なので苦しそうですが、必死に食らいついています。国語では和歌について、数学では図形の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

合唱発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラス、朝から合唱練習です。
声が出るようになってきて、細かな表現の仕方などについても話し合う様子が印象的です。

学級の一体感を、表現にのせて届けてくれるのが、今から当日まで楽しみです!

合唱交流会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝は3-2と1-2で合唱交流会がありました。
お互いの合唱を聴いて、パートごとで改善点やアドバイス、強みなど、伝え合います、

3年生の先輩として、1年生のいいお手本になれてますね!
本番が楽しみ!

第3学年 ほっこりわくわく結だより

 最近は合唱一色です。歌の練習はもちろん、垂れ幕の習字書きやクラス曲、学年合唱曲の掲示物など、様々な所に生徒一人一人の思いが込められています。最後の合唱発表会、是非成功させましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 ほっこりわくわく結だより

 合唱発表会が来週に迫る中、本日はプレ発表を行いました。他のクラスの合唱を初めて聴き、負けずに頑張ろうと思えた人が多かったのではないでしょうか。ここからが本番までの一週間が一番成長する時期良くなる時期だと思います。クラスで心を一つに頑張っていきましょう。また、学年合唱「結」も同時に練習しています。初めての学年合唱でつまずくこともあると思いますが、本番で皆の気持ちのこもった歌声を聴くのを楽しみにしています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 保護者会
11/30 保護者会
3年生第3回定期テスト
12/1 保護者会
12/3 資源回収・午後授業
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733