南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

3年生 遠足無事終了!

犬山へ戻ってくると、、、、
画像1 画像1

3年生 水族館での様子

館内を入ると、イルカがお出迎えしてくれました!

ヒトデやナマコとふれあえるコーナーもあり、初めて触った人もいたのではないでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、遠足の様子

相変わらずの雨模様です。晴れたら芝生の上で食べる予定でしたが、バスの中でお弁当を頂いています。外は雨ですが、お弁当で元気回復です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生、遠足の様子

3年生は遠足に出掛けています。今、愛知健康プラザで講義を受けています。雨が降り続く予報ですので、残念ではありますが、雨天時案である名古屋港水族館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひだまり通信414

今日は、遠足に向けて学年集会を行いました。金曜日はあいにくの雨予想ですが、朝からの動きを確認しました。保護者の皆様、当日はお弁当とカッパの準備をお願いします。生徒のみなさん、天候が回復することを願って実力テストに向けて勉強をがんばろう。
画像1 画像1

ひだまり通信413

今日は駅伝練習の様子です。明日の西尾張大会に向けて気持ちを高めていました。ハートは熱く、頭は冷静に、走りきって下さい。君達の後ろには、南部中学校の大応援団が付いています。フレー、フレー、犬南!!
画像1 画像1

ひだまり通信412

今日は学級で遠足ガイダンスを行い、集合時間や持ち物等について確認しました。今後、役割なども決めなければなりません。みんなでよく話し合って、進めていきましょう。
画像1 画像1

ひだまり通信411

今日は授業の様子です。どの授業にも前向きに取り組むことができています。今日で前期が終わります。3連休でリフレッシュして、気持ちを新たに後期をスタートさせましょう。
画像1 画像1

ひだまり通信410

今日は授業参観の様子です。午後にインターネットやスマートホンの利用方法について考えました。ご家庭で利用しているインターネットやスマートホンの使い方を見直す良い機会になればと思います。本日は、長時間に渡りご参観下さいましてありがとうございました。
画像1 画像1

ひだまり通信409

今日は、3時間目の授業の様子です。1組は音楽、2組は社会、3組は国語、4組は数学でした。天気もすっきりと晴れており、気持ちよく授業を進められていました。明日は授業参観です。ぜひ、学びの様子をご参観下さい。よろしくお願いします。
画像1 画像1

ひだまり通信408

今日は理科の授業の様子です。今学習は、イオンに入りました。目には見ることができない、イオンをモデルを使って学び合いました。難易度は高いですが、一つ一つ確認しながら進めていきましょう。
画像1 画像1

ひだまり407

今日は、駅伝選手激励会の様子です。明日は管内駅伝大会、駅伝部はは夏休み明けから部活動終了後に練習に取り組んできました。選手の皆さん、明日は練習の成果をしっかりと発揮してください。駅伝に燃えろ、南中生。
画像1 画像1

ひだまり通信406

今日は、後期学級組織作りの様子です。各学級でリーダーの選出をしており、学級の為にと立候補している姿は立派でした。こんな学級にしたい。その想いを学級全体に広げられるように頑張って下さいね。
画像1 画像1

ひだまり通信405

明日は体育大会です。午後に行われる学年競遊で、若狭でつくった「ひだまりTシャツ」を着たいと計画しています。生徒のみなさん、持ち物に加えて下さいね。探しても見つからない場合は、水色っぽいTシャツで大丈夫です。なお写真は、若狭での写真です。なつかしいですね。
画像1 画像1

ひだまり通信404

今日は学年競遊練習の様子です。土曜日はいよいよ体育大会です。勝負の分かれ目となる競遊練習に熱が入ってきました。当日はどんな名勝負になるか、楽しみです。
画像1 画像1

ひだまり通信403

4組の、縦割り応援の様子です。全力発声「アー」、そしてタオルを振り回しながら歌います。さあ、来週が本番ですね。
画像1 画像1

ひだまり通信402

3組、縦割り応援の様子です。「ドンドンパ、ドンドンパ」足を踏み鳴らす音が聞こえたら、それはきっと3組の応援歌が始まる合図です。体育大会本番をお楽しみに。
画像1 画像1

ひだまり通信401

今日は全校で体育大会総合練習を行いました。3年生が1・2年生を背中で引っ張ろう。そして、みんなで思い出に残る体育大会にしよう。
画像1 画像1

ひだまり通信400

今日は2組の縦割り応援の様子です。「オニオンスープのように〜」とみんなで歌っていました。一度聞くとくせになる応援歌が出来上がりました。
画像1 画像1

ひだまり通信399

今日は昼放課に行った縦割り応援、1組の様子です。リーダーを中心に後輩達を引っ張る姿がありました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/29 犬山市民展(〜11/4)
10/31 3年進路説明会2
11/2 第3回委員総会
11/3 文化の日
11/4 振替休日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733