最新更新日:2024/06/19
本日:count up38
昨日:403
総数:1813958
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

吹奏楽 犬山病院訪問演奏会

画像1 画像1
今年もやってきました。
犬山病院の訪問演奏会。
クリスマスコンサートです。

1、2年生だけの初めての演奏会です。
いよいよスタートです。

一人… また一人…

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 寒い朝
 落ち葉の季節
 冬…

 グランドで
 部活動の元気な声が聞こえる中

 落ち葉掃除を進めてくれる
 3年生

 一人
 そして
 また一人…

 活動の輪が
 広がっています

 毎年この時期
 目にする光景…

 伝えなくても
 伝わっている…

 すごいな
 すばらしいな…

 みんなありがとう 
 さわやかな活動

 気持ちの良い朝
 ありがとう…

今年も…

画像1 画像1
 桜の葉が
 色付きはじめたかと思ったら
 もう落ち葉の季節…

 3年生

 ほうき,雑巾を手に
 廊下や下駄箱の
 掃除を

 今年も…
 
 みんなありがとう

 自然にこの輪が広がる
 毎年続いている
 そんな南中
 すてきです

 みんな
 ありがとう…

合唱コンクール(3年1組)

本番に向けて、朝練開始!
気合い100%
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響く歌声…

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週土曜日
 26日に行われる
 合唱コンクール

 当日に向けて
 各学年,各クラスでは
 合唱練習も最後の仕上げ段階に…

 朝,昼,帰り
 校舎内の様々な場所から
 歌声が響いています

 外は
 あたたかな日差し
 でも
 冷たい風も
 吹いています

 校舎内は
 さわやかな
 心地のいい歌声で
 満たされています

 合唱コンクールに向けて
 いよいよ
 最終段階

 すてきな歌声
 期待しています…

駅伝県大会速報

選手、応援のみんなありがとう。
おつかれさまでした。

ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝県大会速報

男子です。
スタートしました。

5区、大塚君です。
6区アンカー、宇佐美君です。

手元の計測では、21位です。
おつかれさまでした。

ほんとうによくがんばってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝県大会速報

男子です。
スタートしました。

2区、桑原君です。
3区、近藤君です。
4区、加藤君です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝県大会速報

男子です。
スタートしました。

1区、吉野君です。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝県大会速報

女子です。
終了しました。

4区、中澤さんです。
5区アンカー、兼松さんです。

おつかれさまでした。
手元の計測では、16位です。
がんばってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝県大会速報

女子です。
終了しました。

1区、櫻井さんです。
2区、畑澤さんです。
3区、木島さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝県大会速報

開会式です。
いよいよ始まります。

10時30分女子スタート
男子は、女子終了10分後スタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年「いのちの学習」

画像1 画像1
 一昨日、昨日に引き続き、11月18日(金)の3時間目、3年2組で「いのちの学習」がおこなわれました。本日で、3年生の5クラス全てが終了しました。講師の小川弘子先生、3日間ありがとうございました。

命と性・生き方を考えよう

画像1 画像1
昨日に引き続き、助産師の小川弘子先生にお越し頂き、3年生を対象とした「いのちの学習」を行っています。将来へ向け、今できる自分の生活について、胎児の成長や母親の気持ちを通じて考えています。

ラジオキャンペーン 学校訪問企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(水)、東海ラジオの方たちにお越しいただいて、「NHK・民放連共同ラジオキャンペーンin名古屋 学校訪問企画 〜Voice Power for Communication〜 自分の『声』で伝えよう」がおこなわれました。まず、給食の時間の放送を、プロのアナウンサーの方におこなっていただきました。ゲストとして、3年生の生徒2名も放送に参加しました。その後、5・6時間目は体育館で、3年生を対象に講演会をおこなっていただきました。「緊張しないために」や「自己紹介のコツ」・「プレゼンのコツ」など、卒業後に社会に出て行く上で役立つことを教えていただきました。
 今日の様子は、20分番組として1月にラジオで放送されるそうです。詳しいことがわかり次第、またお伝えしますので、楽しみにしていてください。

3年「いのちの学習」

画像1 画像1
 3時間目に続き、4時間目は3年3組で「いのちの学習」がおこなわれました。助産師の小川弘子様に来ていただき、1クラスずつ授業をおこなっていただいています。3年1組と3年5組は明日、3年2組は明後日に予定されていますので、お楽しみに。

命と性・生き方を考えよう

画像1 画像1
本日の3時間目に、3年4組で「いのちの学習」を進めています。
中高生の性に関する様々な問題がある中、生命誕生や妊娠・出産、思春期の性について学び、この先、中学校を卒業し、それぞれの進路を歩むことになる3年生が自分の将来の生き方を考えられるよう、助産師さんをお呼びして授業を行っています。

ソフト部協会県大会へ

先ほどソフト部が、協会の県大会に出発をしました。

文化の集いには、でられませんが、
大会で結果を残してきてくれることを願っています。頑張れ!犬南中!

9時00分から、開会式
12時00分から、知多地区1位のチームと一回戦です。
勝てば、14時00分から、二回戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト最終日…

画像1 画像1
 中間テスト最終日…


 時間がある限り
 
 最後の最後まで

 できることは

 やってみる…


 やった分だけ

 きっと

 得るものがあるから…

 みんな
 がんばれ…

いよいよ…

画像1 画像1
 いよいよ本日10日(木)より
 後期中間テスト

 今日の登校後の時間は
 テスト勉強
 最後の確認…

 テスト週間
 しっかり学習してきたことを
 残りわずかな時間で
 最後の確認

 まだまだ… 

 あと少し
 と考えるより
 まだまだ
 とプラスに…

 がんばれ!みんな!!
 応援しています

 いよいよ
 2日間の中間テストが
 始まります
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733