南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

制限時間は30分…今日は1組

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曜日5時間目
  1F調理室前の廊下は
 給食の後にもかかわらず
 とてもいい香りが
 とても楽しそうな声が…

 3年生
 家庭科の時間
 
 卒業課題…
 各班でオリジナルの計画・準備
 調理実習を行っています

 今日は1組
 仲間と楽しそうに
 調理が進みます

 制限時間は30分…

 今日も
 熱い熱気に包まれた
 南部中学校調理室…

 とても楽しそうな時が過ぎています
 1組のみんな
 すてきな表情!!

 おいしそうです!! 

お祝い会食…4

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日から
 3年生は
 お祝い会食が始まっています

 その4日目
 今日は4組です

 外は雨でも
 この会場は
 ホカホカな気持ちになります
 今日も
 メニューを取り寄せ
 笑顔で会食が進みます

 どれから食べようか…
 迷うくらいおいしそう

 楽しいひと時
 中学校の思い出
 この給食の味…

 楽しい時
 今日も進んでいきます

入試情報…掲載されています

画像1 画像1
 愛知県教育委員会は24日,2015年度
 公立高校一般入学の志願状況を発表しました

          ※ 写真は 2月25日 中日新聞朝刊より

 募集人員に対して志願者の数が掲載され,倍率が示されています

 私立高校や,公立高校推薦入試の時と同じように
 発表されると 
 気にせずに…と頭で,こころで考えても
 やっぱり,少し気になります

 この状況,各学校の数値は
 私立高校入試公立推薦入試の時と同じように
 一つの情報としてとらえ…

 今は,
 やっぱり
 自分自身ができること
 今できることに視点を向けること
 そして
 体調管理を
 健康面を大事にして
 心落ち着いた気持でいること…
 
 できないことを考えて不安になるより
 できることを確認して,自信を持つこと…
 大事だと思います

 入試,面接は卒業式後…

 3年生のみんな
 もう後ひと踏ん張り!!

 みんな がんばれ!!

仲間とともに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 あとわずかな
 仲間との時間…

 卒業式当日に向けて
 3年生の
 合唱練習

 詩の意味を
 言葉を大切に

 3年間を
 歩んできた道を
 振り返り

 これからの未来を
 夢を
 想像し

 こころを込めて
 伝えたい

 大切な節目の日まで
 仲間とともに…

お祝い会食…3

画像1 画像1
画像2 画像2
 月曜日から
 3年生は
 お祝い会食が始まっています

 その3日目
 今日は3組です

 今日も
 元気なあいさつに続き
 みんなで
 メニューを取り寄せ
 笑顔で会食が進みます

 ムシャムシャ…
 とてもおいしそう
 楽しそうです

 楽しいひと時
 中学校,思い出の1ページに

 この給食の味
 忘れられないな…

 楽しい時
 今日も進んでいきます

お祝い会食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日月曜日から
 3年生は
 お祝い会食が始まりました

 今日は2組

 「いただきます!!」
 元気なあいさつに続き
 みんなで
 メニューを取り寄せ
 笑顔で会食が進みます

 とても良い表情
 楽しそうです

 楽しいひと時
 思い出の瞬間

 楽しい時
 今日も進んでいきます

お祝い会食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日23日月曜日から
 3年生は
 お祝い会食が始まりました

 今日は1組

 教室から会議室に場所を移しての会食
 グループで
 楽しく会食が進みます

 みんなで
 メニューを取り寄せ
 笑顔で会食

 楽しいひと時
 思い出の瞬間

 楽しい時が進んでいきます

制限時間は30分…今日は4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日3時間目
  1F調理室前の廊下は
 今日も
 とてもいい香りが
 とても楽しそうな声が…

 3年生
 家庭科の時間
 
 卒業課題…
 各班でオリジナルの計画・準備
 調理実習を行っています

 仲間と楽しそうに
 調理が進みます

 計画書を確認しながら
 みんなで協力して
 調理しているぞっ!!


 制限時間は30分…

 今日も
 熱い熱気に包まれた
 南部中学校調理室…

 とても楽しそうな時が過ぎています
 みんなすてきな表情!!

 おいしそうです!! 

カウントダウン…

画像1 画像1
 3年生の掲示板

 いつの頃からか
 卒業までのカウントダウンが始まった
 あと55日の数字


 あれから…

 今日は2月22日
 また明日から一週間が始まる

 3年生のカウントダウン
 「9」の数字

 いよいよ一桁…

 卒業式までのカウントダウン

 時は静かに
 その日に向かう…
 

制限時間は30分… 再び

画像1 画像1
画像2 画像2

 学年末テスト3日目…
  1F調理室前の廊下は
 とてもいい香りが
 とても楽しそうな声が…

 3年生
 家庭科の時間
 
 卒業課題…
 各班でオリジナルの計画・準備
 調理実習を行っています

 仲間と楽しそうに
 調理が進みます

 おおっ…
 どの班もすごくおいしそうだぞっ!!
 手際もいいぞっ!

 制限時間は30分…

 熱い熱気に包まれた
 南部中学校調理室…

 とても楽しそうな時が過ぎています
 みんなすてきな表情!!

 おいしそうです!! 

3年生の集中力…

画像1 画像1
 3年生の集中力…

 今日3年生の朝学習は
 漢字コンクール

 変換キーを押すと
 適切な漢字を
 呼び出すことができる便利な時代…

 でも
 書けること
 活用できること
 生かすこと

 とても大切だと思います

 40問の漢字
 3年生
 集中している空気
 伝わってきます

 3年生のみんな
 がんばれ!!

笑顔,笑顔…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔,笑顔…

 今日19日
 3年生は,午後から
 学年レクを行いました

 グランドでキックベース,体育館でソフトバレーボールを…

 みんな笑顔
 とても楽しそうです

 みんなで
 一緒に
 盛り上がっています

 笑顔,笑顔…

 すてきな時間を過ごしています
 

ピカピカ…

画像1 画像1
 ピカピカ…

 各教室,床,手洗い…
 南部中学校の様々な場所が
 とてもきれいになりました

 昨日18日に
 3年生が行ってくれた
 奉仕作業

 本当にきれいです
 輝きを放つ床
 整えられた道具…

 南中の後輩も
 しっかりと感じ取ってくれていると思います

 ありがとう 
 3年生のみんな

 残してくれた思い
 大切にします

心を込めて…3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心を込めて…

 午後から
 奉仕活動を行ってくれている 
 3年生

 3年間の思いを
 この奉仕活動に…


 みんなの様子を見ていると
 心があたたかくなります
 自然に笑顔になります

 みんなの気持ち
 本当にうれしいです

 3年生のみんな
 ありがとう

心を込めて…2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 心を込めて…

 午後から
 奉仕活動を行ってくれている 
 3年生

 3年間の思いを
 この奉仕活動に…

 仲間と過ごしてきた
 この場所

 思い出がいっぱい詰まっている
 あの場所…

 みんな
 3年間の思いを込めて
 心を込めて 
 ピカピカにしてくれています

 みんあなりがとう

心を込めて…

画像1 画像1
 心を込めて…

 3年間の気持ちを
 感謝の思いを
 この奉仕活動に


 今日18日水曜日
 4・5時間目
 3年生は,奉仕活動を行います

 リーダから
 取り組みについての確認がされています

 心を込めて…
 いよいよ活動が始まります

 みんなありがとう

合唱練習

画像1 画像1
 3年生の
 朝の活動は
 体育館で
 合唱練習

 大事な,大切な
 節目の行事に向けて
 真剣に取り組んでいます

 リーダー中心に
 みんなの手で
 みんなで創り上げていく…

 練習…ではあるけど
 聞き入ってしまう合唱

 真剣な練習が続きます

雨があがって…

画像1 画像1
 雨があがった朝…

 今日も
 あいさつ運動
 玄関,下駄箱の清掃活動…
 様々な場所で
 南中生が
 活躍しています
 
 みんな本当にありがとう

 毎日
 続けること
 なかなかできないこと 
 すばらしいこと

 当たり前のように
 活動しているけど
 本当は
 すごいこと

 みんな本当にありがとう 

公立高等学校推薦入試の日…

画像1 画像1
 今日は 
 公立高等学校推薦入試の日
 
 朝早くから
 本日受検の南中生も
 受検会場に向かいました

 今
 力を十分発揮し
 頑張っている頃…
 

 3年生の教室は
 私立入試の時と同じように
 少しさみしい感じがします

 登校している3年生のみんなは
 今日も,集中して
 しっかりと学習を進めています

 きっと
 みんな精一杯の力
 出し切っていると思います

 みんながんばれ
 南中からも
 応援しています!

みんながんばれ!

画像1 画像1
 みんながんばれ!

 本日17日火曜日は
 公立高等学校推薦入試日です

 受検する南中生も
 今日は,朝早くから
 受検校へ登校しています

 みんな今日まで
 精一杯
 自分自身の準備に
 力を注いできました

 今日は
 思いっきり
 自分自身を表現するとき

 がんばれ みんな!
 応援しています!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733