最新更新日:2024/06/19
本日:count up71
昨日:458
総数:1813588
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

3年遠足

画像1 画像1
イルカ&アシカショーを見ています。

3年生遠足

画像1 画像1
南知多ビーチランドに向けて、出発しました。

実力テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、金曜日に引き続き、実力テストを行いました。後期に入り、受験への取組も本格的になってきています。一人一人、真剣な表情で問題に取り組んでいました。

ドイツ派遣報告

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の集いで、犬山のドイツ派遣事業についての報告がありました。発表してくれたのは、3年生の本多茜さんです。本多さんは、ドイツで見たり触れたりした風景や文化、日本の中学校との違いまで、丁寧に報告してくれました。
 海外にこだわらず、現在の環境から外に出てみることは、とても刺激があり、今の自分を振り返る機会にもなります。ぜひ、皆さんにも挑戦してほしいと思います。

3年生の国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、古典の学習をしています。3組では、3大歌集の15作品から、好きな作品を選んで、調べたり相談したりしてまとめています。今日は、コンピュータで調べました。いよいよ明日は、発表会の予定です。

合唱練習

画像1 画像1
 ソプラノパートが集まって、朝から練習をしていました。30日の合唱披露まで、あとわずかで。素晴らしい歌声が聴けそうです。

3年生の合唱

 朝学の時間に、3年生の合唱が始まりました。
 文化の集いでは、犬山市民文化会館で発表しますが、今月30日の研究発表会でも、多くの来賓の前で披露することになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年合唱

 6時間目、3年生が体育館で学年合唱の練習をしていました。曲は、10月30日の研究発表会で披露する「虹」「コスモス」です。
 一段と体が伸びたたくましい男声と、優しさと穏やかが備わった女声が重なり合って、素晴らしいハーモニーを体育館中に響かせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心まで静かに

 3年生は、今、書写に取り組んでいます。文字は、「優雅な姿」です。行書で、画数も多いので、かなり苦労して練習していました。普段見ない真剣な顔つきが、とても3年生らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

競遊の練習(3年生)

 今日の午後、3年競遊「南中戦隊ハリケンジャ―」の練習がありました。3,4人で一本の棒をもち、2つのコーンを回り、最後は学級全員がその棒を飛び越してバトンタッチをします。風があるせいか、走るたびに砂埃が立ち、本番さながらに練習に汗を流しました。当日までに、練習に精を出し、優勝目指して頑張ってほしいものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のボランティア

昨日に続き、3年生を紹介します。
今朝、陸上や部活に頑張った2人の男子生徒に、声を掛けたところ、気持ちよく手伝ってくれました。
場所は、正門の落ち葉掃きです。毎日、職員で掃いていましたが、今日は2人のおかげで気持ち良く、しかも早く終えることができました。
明日からも来てくれることを期待しています。
画像1 画像1

卒業写真

3年生は、午後から卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。
男女一人一人ずつ、カメラの前に座って写しました。
学級の仲間の前でとるので、仲間が笑わせようとして大騒ぎです。
これも、卒業前の風物詩となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
休み明け早々、3年生は、実力テストを実施しました。1科目40分で、5科目です。部活を終え、受験勉強を本格的に始めた3年生にとって、力試しのテストです。自分を知ることで、より良い進路選択ができるよう頑張ってほしいと思います。

体験入学

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みを控え、多くの高等学校や専修学校から体験入学の案内が届いています。
 ほとんど締め切りが済んでいますが、まだ間に合うものがあれば、ぜひ体験しておくと良いと思います。
 キャリアルームには、各種ポスターが貼ってあります。活用をしましょう。

ボレロの演奏

画像1 画像1
3年生が、音楽の授業でボレロの演奏に挑戦しています。
写真から、あのボレロのリズムが聴こえてくるでしょうか?
「タン タ タ タ タン  タ タ タ タン」でしたね。

雨にも負けず

画像1 画像1
宮澤賢治のごとく、3年生は雨にも負けず、授業に集中しています。
保護者会が終わって、3年生も少しずつ進路が見えてきたようです。
夏の大会が終われば、もう受験一筋の毎日が待っています。
今は、授業と部活を両立させて、夢をつかんでほしいものです。

首都圏総合

画像1 画像1
今、ディズニーを出ました。これから東京駅に向かいます。

首都圏総合学習

画像1 画像1
ディズニーもあと1時間。お土産買いに奔走中です。

首都圏総合学習

画像1 画像1
少し早めのお昼ご飯です。
ミールクーポンでおいしそうなパンを買いました!

首都圏総合学習

画像1 画像1
雨が降ってきてしまいましたが、みんな元気です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733