南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

合格発表

 今日は、公立高校の合格発表日でした。午後2時半から卒業生が学校に集まり、受検校ごとに、合格通知を受け取りました。受け取った表情は、皆晴れやかで喜色満面でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生職員

 ご卒業、おめでとうございます。
 3年間にわたる、ご支援・ご協力に心より感謝申し上げます。
画像1 画像1

卒業メッセージ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式にふさわしい天候の中、181名の卒業生が巣立っていきました。卒業生一人一人の幸を心より祈っています。 

卒業のメッセージ

 本日、第54回卒業式が行われました。3年生の学級には、後輩からのメッセージが、黒板いっぱいに描かれました。1組から順に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝状

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、午前中に明日の卒業式練習を行いました。それに引き続いて、修了式・同窓会入会式を行い、同窓会長から励ましのお言葉をいただきました。
 そこ後、校内でのボランティア活動を取り組んだ生徒に対して活動を高く認め、感謝状を贈りました。ぜひ、後輩達にも、先輩たちの精神を引き続いてほしいものです。

お祝い会食(5組)

 3年生のお祝い会食も、今日が最終日です。最後は5組で、待たされた分だけ、より美味しくなったのではないかと思います。
 学校で食べる給食も、明日で最後です。多くの方に感謝しつつ、しっかりと味わってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、卒業に向け、合唱練習に励んでいます。背筋の伸びた後姿に、卒業への想いが伝わってきます。
 午後からは、会場準備を行います。素晴らしい卒業式となるよう、職員・在校生が一丸となっていきたいと思います。  

お祝い会食(4組)

 お祝い会食も、今日で4日目です。静かな女子のグループに声を掛けると「よく言えば、大人ですから」の返事。こういった大人の会話が楽しめるぐらい成長してくれました。午後からは体育館で、卒業式の練習があります。しっかり栄養付けて、頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンス発表会

 1時間目に、3年生のダンス発表会がありました。発表としては、最後の2クラスで、1組と2組が発表してくれました。
 写真1枚目は1組で、担任の先生が見守る中、球技のチーム分けに使うビブスを上手く活用して、リズミカルなダンスを披露してくれました。
 写真2枚目は、2組です。さすが体育科の担任のクラスだけあって、3チームのダンス構成と、ユーモアあるパフォーマンスを見せてくれました。
 朝一番に、素晴らしいものを見せてもらい、先生方も大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733