最新更新日:2024/06/25
本日:count up43
昨日:365
総数:1815797
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第3学年 2月7日(水) “みらくる2023”学年 未来への一歩

 今日は各学級の社会科の時間に、外部から税理士の方を招いて、「租税教室」を行いました。少子化対策などのさまざまな税金の使われ方を学びました。授業の後半では、税の負担と福祉のあり方をテーマに、グループワークをし、その実現の仕方を発表しました。講師の先生は、若いうちから税についての知識を正しく身に付け、関心をもつことが大切であると訴えていました。
 体育科の授業でも外部から助産師の方を講師に招いて、「命の授業」を行いました。これは卒業を前に例年行っている授業で、思春期まっただ中の中学3年生に、「性」と「生」についての正しい知識や判断力を身に付けてもらうための授業です。人の考えや思い、恋愛観などには個人差や性差があること、命の誕生の尊さなど、具体的に分かりやすく説明をしてもらいました。自分や自分の周りの人々が悲しい思いをしないためにも、もう一度「命」についてしっかり考えましょう。
 理科の授業では、身近な材料を使って「バスボム(入浴剤)」を作りました。普段の授業とは違った内容で楽しく取り組むことができました。なかなか思うように固まらず苦戦をする場面もありました。何とか成形をして、乾燥させ、明日には完成して持ち帰る予定です。成分的には問題はないものの、実際に使う時は、小さな桶で色の出具合を試してから使ってください。
 明日は、公立高校推薦選抜および特色選抜の合格発表の日です。よい知らせが来るといいですね。結果が思うようにいかなかった場合は、すぐに一般選抜の出願手続きをお願いします。「出願登録情報」の入力の際の『住所』の登録が簡略されていることが多いですので気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 1・2年第2回4科テスト
2/16 1・2年第4回定期テスト
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733