最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:421
総数:1810807
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

重要 4月23日(木) 幸せだより13号

3年生のみなさんへ。副教材の配布について連絡です。

 先日連絡があったように、4月27日(月)に、副教材の配布を行います。登校時間は9:00〜です。3密を防ぐために、出席番号順に登校時間を設定します。間違いのないようにしましょう。

 登校時には、以下のものを回収予定です。準備をしておきましょう。学校からの配付物があるので、リュックサックを忘れないようにしましょう。また、登校前に、4月7日(火)に配付した健康観察カード(やりとり帳に貼り付ける)を忘れずに記入し、登校時に担当の先生に見せてください。27日(月)は、配付物を受け取ったらすぐに下校をします。登下校の仕方も、固まって登校しないように注意してください。

○4月27日(月)副教材の配布日○

登校時間:  
 9:00〜10:00 出席番号 1〜10
10:00〜11:00 出席番号11〜男子の最後
11:00〜12:00 出席番号31〜40
12:00〜13:00 出席番号41〜女子の最後

・指定された1時間の間に登校してください。
(例:9:00に全員が来る× 少しずつずらして登校する意識で!ご協力お願いします。)

持ち物:
・保健関係の提出物(保健用連絡袋に入れる)
 1.保健アンケート(保護者印を忘れずに)
 2.保健・緊急時連絡票(必要事項を記入)
 3.運動器検診調査票(必要事項を記入)
 4.ホームページ等への写真・作品掲載に関する調査
 (保護者印を忘れずに)
 5.中学校総合保障制度(保健)申込封筒(希望者)

・春休みの課題(一部)
 1.漢字スキル(最後まで)
 2.地理の学習(最後まで)
 3.地理プリント(22、23、24)
 4.歴史プリント(11)
 5.理科の学習ノート(p.111まで)
 6.ジョイフルワーク(p.119まで)
 7.語順トレーニング(p.28〜32)

・4月󠄁24日(金)までの学習計画表(お家の方の検印を確認)
(持ち物は、4月7日(火)に配付した学年通信の第1回出校日に予定していたものを回収します。)

・リュックサック(学校に保管してある教科書も持ち帰ります。手提げが必要な人は持ってくること。)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日

学校案内

現職教育の年間計画

生徒指導だより

犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733