南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第2学年 彩り通信No.6 4月9日(火)

 学級開きから3日目。今日は、身体測定を行いました。1年前に比べて、自身の成長を感じられましたか。担当の先生に、「お願いします」や「ありがとうございました」と言っていて、挨拶ができる彩り学年の人たちはすてきだなと思いました。

 学級組織決めでは、多くの人が立候補していました。2年生になり、やる気に満ちている人が多く、とても嬉しかったです。リーダーもフォロアーもどちらも大事な存在です。学級の中で自分にできることは何かを考え、行動に移してほしいと思います。これからの彩り学年のみんなの活躍を期待しています。
 *     *     *     *     *     *   
 今朝は、雨の中登校するのが大変だったと思います。それでも、笑顔で登校してくれて、ありがとう。みんなの笑顔を見て、私たち職員も元気をもらいました。傘置き場を見ると、ていねいにたたみ、美しく置かれていました。物を大切にしたり、同じ場所を共有する仲間のことを考えて行動したりする彩り学年のみんなは素敵だなと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 彩り通信No.5 4月8日(月)

 彩り学年のみなさん、今日は半日でしたが、クラスの仲間と過ごし、少し緊張がほぐれたのではないでしょうか。どの学級も自己紹介をしており、仲間に温かい拍手を送っていました。好きなことや特技など、これからの1年間で仲間のことを知っていけるといいですね。「好きになるには、まず知ること」です。コミュニケーションの第一歩は「おはよう」の挨拶から。ということで、明日登校したら、自分からクラスの仲間に挨拶をしてみてはどうでしょうか。明日も彩り学年のみんなに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 彩り通信No.4 4月8日(月)

 満開の桜の木の前で、学級写真を撮りました。すてきな笑顔の写真を撮ることができました。

 昨年度、桜型の紙に1年間の目標を書いたことを覚えていますか。今年度も、彩り学年のみんなに目標を書いてもらおうと思っています。みんながどんな目標を立てるのか、とても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 彩り通信No.3 4月5日(金)

 今年度の彩り学年は、5学級あります。どの学級も、にっこり笑顔で写真を撮りました♪日常生活や行事を通して、これから絆を深めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学年 彩り通信No.2 4月5日(金)

 彩り学年のみなさん、進級おめでとうございます。
 新たな先生方や仲間との出会いを経験し、これから始まる1年に新たな決意と明るい希望を胸に抱いてほしいと思います。

 今日の学級開きから、1年間の学級物語の始まりです。物語の1ページ1ページをどう彩るか。物語を作るのは、彩り学年のみんなです!17名の学年スタッフと141名の彩り学年のみんなで、すてきな1年にしていきましょう。

 来週も、みんなに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2学年 彩り通信No.1 4月4日(木)

 今日は、明日の入学式に向けて新2,3年生で準備を行いました。
 準備の前には、今年度から南中に赴任してきた先生方の紹介があり、温かい拍手で迎えることができました。

 50分間の準備でしたが、指示を待つのではなく時間いっぱいまで「考えて行動する」姿がどの担当場所でも見られました。さすが彩り学年のみなさん!新2年生としていいスタートを切れたのではないでしょうか?

 明日は入学式と始業式が行われます。素敵な出会いになることを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 給食開始日
4/13 PTA新旧役員会 臨時委員総会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733