南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

2年生 名古屋分散学習振り返り

画像1 画像1
 2年生 名古屋分散学習振り返り

 公共交通機関を利用し
 自分たちで計画したコースを学習

 上級学校,名古屋市内の名所を訪問した
 活動のまとめを行っています

 自分たちの目で実際に見たこと
 そして感じたことを
 自分のことばで
 表現していきます

 計画に沿った行動を実行すること
 来年の修学旅行に向けて
 社会の一員としてのマナー,行動を…

 とても大切なねらいが含まれた
 貴重な体験…
 自分自身を,班行動を,活動内容を
 しっかりと振り返り
 これからにつなげてほしいと思います

 みんな真剣な表情
 仕上がりが今から楽しみです 

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
東山公園の様子です。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
東山公園の様子です。
たくさんの動物さんと思い出をつくりました。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
楽しかった名古屋分散学習もついに帰着を迎えます。
楽田駅に向かって出発を始めました。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
東山公園の様子です。
コアラと一緒に一休みです。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋市科学館の様子です。
遊びながら楽しく科学を学んでいます。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
東山公園の様子です。

2年生名古屋分散学習

画像1 画像1

名古屋市ボストン美術館2班目です。

「不思議な絵だなぁ〜」「どうやったらこんな絵描けるんだろう?」

美術作品には、作品について何も知らなくても人を惹きつける魅力があります。

美術の魅力を五感で味わってきて欲しいですね。

2年生名古屋分散学習

画像1 画像1

名古屋のボストン美術館での様子です。

現在はピカソを中心とした企画展が行われています。

今しか見れない絵もたくさんあると思います。ぜひ感性を高めてください。

2年生名古屋分散

画像1 画像1
名古屋港の様子です。
南極観測船ふじを見学しました。

2年生名古屋分散学習

画像1 画像1
名古屋港です。
ガチャガチャミュージアムの見学を終え、名古屋港を散策しています。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
名古屋市科学館 光の反射展の様子です。
みんな熱心に見学しています。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
トリックアート美術館の最後のグループが来ました。
名古屋分散学習もあっという間に終盤が近づいています。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
名古屋市科学館の様子です。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
名古屋市科学館の様子です。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
トリックアート美術館の様子です。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
トリックアート美術館の様子です。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
不思議な絵画
トリックアート美術館を訪れています。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
名古屋飯の様子です。
名古屋名物のご飯を1人1000円以内というルールで食べています。自分たちで計画して、選んだお店で食べる名古屋飯は格別ですね。

2年生 名古屋分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
名古屋市科学館の様子です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733