最新更新日:2024/06/08
本日:count up13
昨日:321
総数:1809925
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

Message

画像1 画像1
 後輩から
 先輩へ…

 そして
 先輩から
 後輩へ…

 短い言葉に込められた
 とても大きな
 想い

 届け
 みんなに
 この
 熱い
 Message…

学年末テスト2日目…

画像1 画像1
 いよいよ始まる…


 一斉に問題を解く

 大丈夫,しっかり準備はしてきた

 今は集中して
 ただ集中して

 テストに全力を注ぐ
 
 チャイムが鳴るその時まで
 鉛筆の動きを
 決して止めない…

 1,2年生のみんな
 がんばれ!!

あと少しで…

画像1 画像1
 もうすぐチャイムが鳴る…

 その時まで

 できることを


 自分自身で見直し
 友達と確認

 方法はいろいろあるけれど

 テストに向けて

 ベストの状態をチャイムが鳴る

 その時まで…

午後からは家庭学習…

画像1 画像1
 3教科の学年末テストを終えた1,2年生
 給食,清掃後STを終えて
 今日は帰宅です

 いつもより
 時間を上手に使い
 明日へつなげていきたいですね

 あと2日…

 1,2年生のみんな
 がんばれ!!  

あのころの思い,再び…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あのころの思い,再び…

 2年生の掲示板
 12枚の色紙が掲示されています

 よく見てみると…
 「中学生になったら」
 みんなの,中学交生活への思いが記されています

 この色紙を書いたのは…
 2年生のみんな
 
 小学校6年生のこの時期
 中学生になったら自分は…
 すてきな思いが記されています

 あの頃こんなことを思っていたんだね

 あれから2年

 あのころの思いと再び再会して
 何か感じること
 あったんじゃないかな… 

何やら… 盛り上がってるぞっ

画像1 画像1
 何やら… 盛り上がってるぞっ

 2年生の各教室

 何やら相談が…
 みんなで打ち合わせが…

 練習が始まったぞ…
 
 どのクラスからも
 楽しそうな 
 声が
 聞こえてきます
 何やら… 

 盛り上がってるぞっ

 完成したものを
 お披露目するのは
 いつなのか…

 今から楽しみです

修学旅行に向けて…

画像1 画像1
 修学旅行に向けて…

 2年生は
 修学旅行に向けて
 準備を進めています
 
 グループで
 訪問地を調べ
 連絡を

 各部局では
 みんなにとって楽しくなる
 修学旅行にするため
 話し合いが進んでいます

 2年生の掲示板
 修学旅行通信…
 今どんな活動をしているのか
 どう進めていくのか
 しっかりと情報を発信しています

 みんなでつくる
 みんなの修学旅行

 歩みを進めています

ケガをしたとき…

画像1 画像1
画像2 画像2
 ケガをしたとき…

 日常生活の中には
 様々な出来事があります

 心穏やかに
 あたたかな時間が過ぎていけばいいのですが

 時に
 注意をしないといけない場面が…
 ケガをしてしまったら…

 2年生 保健体育の時間
 今日は,保健の先生と授業が進みます

 どうするといいかな…
 どうしないといけないのかな…

 グループで話し合いが続きます

 いざの時に
 素早く行動,対応できる力

 大切にしたいですね

あいさつ運動

画像1 画像1
 本日,9日月曜日の朝
 2年生は
 楽田小学校を訪問し
 あいさつ運動を行いました

 昨年から続く
 あいさつ運動
 今日は,2年生が活動してくれました

 小学生と
 さわやかなあいさつを交わす姿
 とっても気持ちがいいです

 ありがとう
 2年生のみんな


修学旅行に向けて…

画像1 画像1
 修学旅行に向けて…

 2年生は学級活動の時間
 修学旅行の班別分散学習の話し合いを行いました

 どんな目的で
 どの事業所へ
 何を学ぶのか…

 グループのメンバーとの
 やり取りが進みます

 みんなとても良い表情
 楽しみながら
 でも
 一生懸命です

 修学旅行は3年生になってから…
 でも
 もうすでに
 始まっています

想像の世界…

画像1 画像1
画像2 画像2
 想像の世界…

 ありそうで
 でも
 ありえない世界…

 どんな世界を想像するかな…

 2年生 美術の時間
 

 頭の中を駆け巡る
 自分自身の想像の世界

 さあ
 筆を手に
 真っ白なキャンパスに
 描いていくぞ…

 みんなの思いが
 絵となって現れる
 想像の世界…

 どんな世界が描かれるのか
 楽しみです

2年生 朝学習

画像1 画像1
 静かな廊下
 落ち着いた教室…

 2年生の朝学習
 集中していることが伝わってきます

 3年生は,本日私立推薦入試
 明日からは,私立出願…

 ということは
 来年の今頃は…

 2年生
 新しい学年への準備
 土台作り
 始まっていますね

 がんばれ
 2年生!

ゴールをイメージ…

画像1 画像1
 ゴールをイメージ…

 1月も今日は21日
 残すところあと2か月余り…
 締めくくりの時期が近付いてきました

 2年生のフロアーには…
 
 この学年
 この学級を
 どのような形で締めくくっていくのか…

 各学級で
 ゴールのイメージを
 思い描いた掲示物

 それぞれのクラスで
 真剣に考え
 みんなの思いが
 いっぱい込もってる「一文字」

 2年生…
 最上級生に向けての助走が
 始まっています

2年生百人一首大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、体育館で2年生の百人一首大会がおこなわれています。「秋の田の…」、「春過ぎて…」、上の句が読まれるときの静寂と緊張感、そして、札を取るために床をたたく音と歓声、伝統や文化を感じる行事です。後日、1・3年生も計画されています。

書き初め…

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラス,廊下には
 先日行った
 書き初めの作品が
 掲示されています

 みんなが
 こころに強く思い描いた言葉の数々…

 本当に力強く
 思いが伝わってきます…

 そして
 先生方の文字も…
 
 学年への
 みんなへの思いが
 伝わってきます

 それぞれに
 深い意味のある文字の数々…

 忘れることなく
 ずっと
 大切にしていきたいです

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動

 今日22日,2年生は
 楽田小学校であいさつ運動を行いました

 「おはようございます」
 「おはよう!!」

 さわやかなあいさつが飛び交います

 今年の最後の授業日
 あたたかな気持ち,こころに
 溢れてる通学風景…

 南中2年生のみんな
 羽黒小のみんな
 
 ありがとう
 とてもさわやかな気持ちになりました

学年集会

画像1 画像1
 学年集会

 今日6時間目に
 2年生は学年集会を行いました

 2年生での生活
 しっかりと振り返り

 自分自身のあゆみ
 学年全体のあゆみを
 しっかりと確認しました

 中学校生活も後半戦…
 いよいよ最高学年になる準備…

 一つ一つ確認されたこと
 大事にしていきたいですね

 2年生学年集会

 集中した時間が流れていました

いよいよ始まります…

画像1 画像1
 いよいよ始まります…

 2年生は5時間目に
    学年集会を行いました

 内容は
「修学旅行」に向けて…

 修学旅行の内容,日程についてのお話
 そして,クイズなど
 プログラムは進みます…

 そして
 修学旅行に向けて
 実行委員会の募集もありました

 みんなの手で創り上げる
 修学旅行

 修学旅行は来年の5月…
 今から準備が始まるのですね

 さあ2年生のみんな
 みんなで創り上げる修学旅行
 
 いよいよ始まります…

まち紹介をしよう…

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生英語の授業

 今日4時間目に英語の公開授業がありました
 「住みたいまちについて紹介しよう」

 グループで
 住みたいまちを相談し
 そのまちについて発表

 I live in New York…
 It’s in the northwest of America…

 みんなで考え
 みんなで調べた
 まちの紹介

 英語での発表が続きます 

内臓の観察…

画像1 画像1
画像2 画像2
 内臓の観察

 今日2年生は理科の授業で
 ブタの内臓の観察を行いました

 動物はそれぞれの活動を行うために
 いろいろな器官が関わっている…

 これらの器官はその役割を果たすため
 役割に見合った形・大きさをしている…

 学んだことを実際に…

 今日は,見て,触れて,感じて…

 日常の学習を確かなものにする実習
 そして
「お肉」として食している日常

 知識,体験,神秘,実感,命,感謝…

 様々な思いが
 心を巡ります
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 卒業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733