南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

KIBOHANA学年“やってみよう” 9月16日(金) 060号

「みのりのあき」


まだまだ暑い日が続きますが、実り豊かな秋が近づいてきています。

果物がたわわに実り、動物たちは豊かに肥ゆるこの季節。
私たち人間は、強く、正しく、伸びてゆく。

国語の時間では、「芸術の秋」をテーマに、書道に挑戦しています。
自分の好きな歌の歌詞を、字体やレイアウトを工夫して、一つの作品に仕上げていきます。

今日の6時間目は、いよいよやってくる体育大会にむけて、各クラスで気持ちを盛り上げました。

「全力で応援するんで、よろしくぅ〜」
「最後まで勝利を目指すんで、よろしくぅ〜」
「朝ご飯いっぱい食べてくるんで、よろしくぅ〜」

「〜するんで、よろしくぅ〜」の仲間の声に、「よろしくぅ〜」とクラス全員が応えました。

「KIBOHANAの決意の炎」をリレーし、思いをつなぎました。


「みのりのあき」

一つ一つの経験を通して、心を豊かに、大きく大きく成長していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/22 校内体育大会
校内体育大会(弁当)
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733