南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

5月19日 たんぽぽ通信☆ No.39

2年生のみなさん、先ほどは各自時間を守って、またソーシャルディスタンスや3密にも配慮しながら登校してくれてありがとう。
今日渡した「分散登校覚え書き」を家でもよく確認し、25日に向けて準備を整えましょう。再びみんなと学校生活が送れることを2年生の先生たちも楽しみにしていますね☆

保護者のみなさまにおかれましても、送り出しや日々の課題の取組への声かけ等でご理解とご協力を頂き、ありがとうございます。

来週の分散登校を控え、本日以下のものを配らせて頂きました。

1 学校再開のお知らせ
2 各クラス時間割
3 分散登校グループ分け用紙(ピンク色の紙)
4 分散登校覚え書き(緑色の紙)

生徒一人ひとりが毎日何時に登校するのかや、どの教科の授業があるかは4の覚え書きに各自書かせて下校しています。家庭でも確認して頂けるとありがたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/25 分散登校開始
5/27 1年身体測定
5/28 2年身体測定

学校案内

現職教育の年間計画

3年学年通信

生徒指導だより

犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733