南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第1学年 彩り通信 No.8 4月20日(木)

今日はあいさつ運動がありました。
生活委員のあいさつに元気よく答えられる“彩り学年”の皆さん。とても素敵です!
朝から気持ちのいい挨拶が聞こえてきて、疲れの出てきている木曜日でも元気にスタートすることができました!
徐々に学校生活に慣れ、南中の一員として活躍する姿が多く見られてうれしいです。
今後も“彩り学年”の皆さんが活躍する姿を楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 彩り通信 No.7 4月19日(水)

掃除の時間は無言清掃。黙々と膝をついて雑巾をかける姿、時間いっぱい隅々まで掃除する姿は立派です。6限は、班ポスターを完成させた班から、トランプで交流を深めているクラスがありました。新しい班の仲間ともすぐに仲良くなることができ、温かい雰囲気で関わり合っていました。個性あふれる班ポスターは、各クラスで掲示します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 彩り通信 No.6 4月18日(火)

今日から部活動の体験入部が始まりました。あいにくの雨となってしまいましたが、各部活動で先輩方との関わり合いや筋トレ、基礎トレーニングに精一杯取り組んでいました。自分の3年後の姿を見通し、悔いのない部活動選びをしてほしいです。また明日第二、第三希望の体験も控えています。ゆっくり休んで次の日に備えましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 彩り通信 No.5 4月17日(月)

 今日から通常時間割の日程です。中学生になり初めての授業に緊張をしながらも、真剣に取り組むことができました。
 保健体育の授業では、ガイダンスと、南中スタイルの要である「集団行動」を行いました。姿勢を正し、真剣に話を聞く姿はとてもかっこよかったです。今の心持ちのまま今後の授業にも参加していきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 彩り通信 No.4  4月14日(金)

 今日の1限は校内めぐりを行いました。中学校は特別教室がたくさんあります。少しずつ覚えていけば大丈夫です。学活では、生活班が決まり、班ポスターを作成しました。班の仲間とアイデアを出し合い、和やかな雰囲気の中で作業を進めることができました。個性あふれるポスターの完成が今から楽しみです。学級目標について話し合うクラスもありました。
 午後は新入生歓迎会でした。学校紹介、部活動紹介、合唱など、先輩たちの想いがたくさん詰まっており、忙しい中で、準備をして下さった先輩たちに感謝の気持ちでいっぱいになりました。1年生みんなで、これからの南中での生活を充実したものにしていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 彩り通信No5 4月13日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1日、NRTテストを行いました。5教科のテストを一日で行うのはとても疲れたと思います。そんな中でも毎時間集中して取り組む姿は、さすが中学生!と思えました!終わった瞬間の「おわった〜!!」と言っている姿から、自分の力を最大限発揮し、やりきることができたんじゃないかと思います。結果が楽しみですね!
今日の疲れは、今日とれるようにしっかり休んでください。

第一学年 彩り学年No4

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は中学校初めての給食がありました。
先日行ったエア給食のおかげで初めての配膳もスムーズに行うことができました!
今後は時間の意識を強め、食事時間を少しでも多く確保できるよう、各学級で工夫していきたいです。
1週間の折り返しです。明日も元気に登校しましょう!!

第1学年 彩り通信No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は中学校生活初めての彩り学年の学年集会がありました。

集会の中では、「彩り」に込めた想いや、明日から始まる給食や掃除の行い方の説明、さらには、南中生の一員として役割を担っていくための班活動や委員会活動についての説明がありました。

長い時間でも、話している人の方に視線を向け、うなずきながらきくみんなのしっかりとした様子がとても印象的でした。

また、集会の中では、先生に関するビンゴゲームも行われました。
みんなの笑い声や話し声が響いて、とても楽しい時間になりました!
大きな声で「BINGO!」と言って立ち上がってくれる人もいました!
みんなで盛り上げてくれて、楽しい学年になる予感でワクワクです!
これを機に、これから一緒に過ごす先生を少しでも知ることができていれば嬉しいです!

明日は身体測定や避難訓練があります。
自分の体や命に関わる大切なことなので、真剣に取り組む姿を期待しています!

第2学年 ☆★4月11日のスター★☆

 今日は、各学級でエンカウンターを行いました。周りの仲間とも打ち解けてきて、楽しそうに話す姿が前よりもさらに増えてきたように感じます。自己紹介カードを書く活動では、自分のことを知ってもらうために一生懸命にプリントを書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1学年 彩り通信 No.2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目、学級写真を撮ったあと、各クラスで自己紹介や仲間づくりのエンカウンターを行いました。また、入学式の日に桜の花びらに書いた目標を発表しました。これから新たな気持ちで頑張りたいという気持ちが伝わり、仲間の声に真剣に耳を傾けるみなさんの姿が印象的でした。そんなみなさんを、先生たちは全力で応援したいと思います。

第1学年 彩り通信 No.1つづき

画像1 画像1
来週の予定と提出物について、改めてお知らせいたします。
ご確認をお願いいたします。

第1学年 彩り通信 No.1

1年生のみなさん、入学おめでとうございます。
入学式で丁寧に会釈をする姿、すぐに反応して挨拶をしてくれる姿、話を聞く姿勢、本当に素晴らしかったです。これからのみなさんとの生活が、今からとても楽しみです。
今日は、新たな友達や先生たちとの出会い、そして新たな出発の日。今の新鮮な気持ちを忘れず、一人一人の色が輝く、居心地の良い温かい学年にしましょう。
さぁ、彩り学年、スタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 1・2年第2回4科テスト
2/16 1・2年第4回定期テスト
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733