南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10.22 モンキーワーク

モンキーセンターにて、サルの生態を学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.21 モンキーワーク

見学を前に、理学博士でモンキーセンターの学術部 研究教育室 キュレーターでもある高野智さんから、夏休み前に学習した動物や環境についての講義を受けています。
画像1 画像1

みんな お疲れさまでした

画像1 画像1
 校外学習当日の1日の活動が終了を迎えています。少し疲れたけれど、とってもよい疲れではないかと思います。自分の周りの仲間と、どんなふうに関われたかな。今日の1番の思い出は、どんなことかな。みなさんの感想と実感を聞くのが楽しみです。土日ゆっくりと身体を休めてください。

住んでいる町

 天守閣から、思い思いに、自分たちの住んでいる町並みを見つめています。
画像1 画像1

3組到着

今日は、犬山城から岐阜城が見えます。
画像1 画像1

犬山城より

2組の生徒たちが、やってきました。
画像1 画像1

天守閣より

犬山城の天守閣から見学を終えた生徒たちを眺めています。
画像1 画像1

一年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山城、城下町散策中です!
少し肌寒くなってきました。

一年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山城城下町散策が始まりました!

一年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内田防災公園で、昼食をとりました!
ほっと、ひと息。

10.22 退園します!

ビジターセンターでの講義を終え、昼食場所である内田防災公園に向かいます。
モンキーセンターの職員の皆さま、半日お世話になりました。
画像1 画像1

一年生 校外学習 モンキーワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
モンキーワークの観察が終わり、講義を聞く時間です。
興味をもって、お話を聞いています!

今日の学習の記念に その2

3組、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習の記念に その1

 今日の記念にクラスごとに撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

一年生 校外学習 リスザルの島

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リスザルの島で観察中です!
とても近くまでリスザルが来てくれます。

モンキーワークが始まります

 動物は、どうして動くのでしょう、、、。いよいよ、モンキーワークの始まりです。
画像1 画像1

10.22 間もなく入園!

日本モンキーセンターに到着しました。
画像1 画像1

日本モンキーセンター到着

 モンキーセンターに続々と到着しています。結構歩きました。
画像1 画像1

校外学習 出発

 今、開会式を行なっています。気持ちのよい朝です。元気に行ってきます!
画像1 画像1

10.22 モンキーワーク

天候にも恵まれ、間もなくモンキーワークに出発します。
集団行動、公共施設・公共交通機関利用時のマナーなどに留意して1日楽しんできます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733