南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10/9(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.118

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、前期終了式を各教室で放送にて行いました。学年委員長から、前期の振り返りを発表してもらいました。学年の代表として、学年で取り組んだこと、後期に向けての課題を立派に発表してくれました。
 また、修了式後に、担任の先生から通知表が配られました。初めての5段階評価の通知表が配られました。各教科、自分の思っていた評価でしたか。後期に向けてさらに良くなるために、保護者と話をし、各教科の取り組む目標を決めてくださいね。家庭学習の取り組み次第でも評価が変わると思います。みなさんの勉強はこれからです。後期もクラスの仲間と授業を一生懸命頑張りましょう。
 それでは、後期のスタートも元気に会いましょう。また来週〜。

10/8(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.117

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の6限も、班ポスターの作成を行い、ほとんどの班のポスターが完成しました。クラスの仲間に見てもらえる個性あふれるポスターが完成しましたね。
 さて、明日で前期が終了します。中学生になって初めての通知表が担任の先生から配られ、担任の先生と話をする機会があります。前期の学校生活でできたこと、後期に向けてこれからの課題を考えておいてくださいね。
 それでは、明日の前期ラストもクラスの仲間と楽しく過ごしましょう。また明日〜。

10/7(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.116

画像1 画像1
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の6限に、班ポスターの作成を行いました。後期の新しい班で、係の仕事をポスターにしました。明日の6限で班ポスターが完成する予定です。各班の個性あふれるポスターができるのを楽しみにしています。
 来週から、新しい班での係の仕事がスタートします。クラスの仲間と楽しく学校生活を送るために、1人1人が責任を持って係の仕事を取り組みましょう。
 それでは、また明日〜。

10/6(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.115

画像1 画像1
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は昼放課に、今週の土曜日に行われる管内駅伝の選手発表がありました。1年生からは、補欠選手も含めて10名が選ばれました。選ばれた選手は、今まで共に限界に挑戦してきた仲間の思いを胸に、責任を持って自分の区間を走りきってください。駅伝練習に参加した生徒は、自分の限界にチャレンジし、その姿が自分を成長させてくれたと思います。この経験を自信にしてくださいね。
 また、運動場では、応援団が金曜日の管内駅伝激励会に向けて練習を行っていました。1年生も多くの団員が集まり、先輩に負けないように大きな声を出して練習を行っていました。仲間のために取り組む姿は素敵ですね。こうした仲間のために行う姿を広げ、南中を盛り上げていきましょう。
 それでは、また明日〜。

10/5(月)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.114

 1年生のみなさん、こんにちは。
 今週も1週間が始まりました。最近の授業の様子はどうですか。集中して取り組むことができていますか。今週で前期が終了します。前期の締めくくりとして授業や部活動など、学校生活を今よりも一生懸命取り組みましょう。
 それでは、今週もクラスの仲間と楽しく頑張りましょう。また明日〜。

※ 今日は、みなさんの活躍している写真を撮ることができませんでした。ごめんなさい。

10/2(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.113

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の6限は、4組では後期の学級組織決めを行いました。これで5クラスのリーダーが決まりました。来週で教科委員決めを行い、後期の学級組織がすべて決まります。
 さて、来週で前期が終了します。何事も締めくくりが大切になります。学校生活のことを振り返り、後期に向けて良いスタートを切れるように心の準備をしましょう。
 それでは、来週も元気に会いましょう。また来週。

10/1(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.112

画像1 画像1
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の6限は、後期の学級組織決めを行いました。立候補してくれた人は、どんなクラスにしていきたいか、自分の思いを演説しました。前期に引き続きリーダーに立候補してくれた人、新たにリーダー立候補してくれた人は、クラスの仲間のために勇気を持って立候補してくれました。リーダーだけに任せるのではなく、1人1人がリーダーを支え、良いフォロワーを目指してください。さらに良いクラスに成長していく姿を楽しみにしています。
 それでは、また明日〜。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/11 秋季合同練習会
10/12 後期始業式 生徒会役員認証式
10/17 管内駅伝予備日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733