最新更新日:2024/06/30
本日:count up10
昨日:373
総数:1818135
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1年遠足のまとめ

画像1 画像1
1年生も遠足の成果をまとめて掲示しています。
各学級の廊下に掲示してあります。
明日授業参観で来校された折にご覧ください。

写真は北校舎西階段の踊り場に掲示してあります1年遠足の写真です。
楽しかった様子が伝わってきます。
学校においでの際に、近くでご覧ください。

1年生も入学してまもなく2か月です。
ずいぶん南部中学校の生活に慣れてきています。
1年生も頑張っています。

ハートアッププラザが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5,6時間目に1年生はハートアッププラザを実施しました。
 講師に愛知教育大学講師 殿木道子先生をお招きし,友達とのか
かわり方,ピア・サポートについて学びました。

 良いサポーターになるためには…
 上手な断り方の3つのステップとは…
 いじめを考えよう
 ほめ言葉の力とは…

 など,たくさんエクササイズを交えて,学びました。

 私たちにはどんなサポートができるのか…
 自分自身を振り返り,言葉についてじっくり考える機会となりました。

 きくこと,聴くこと…

 友人の思いを受け止めること
 最後まできくこと
 寄り添ってあげること…

 これからの生活において大事な視点を得ることができました。

 

1年生校外学習

画像1 画像1
サーカス観賞が終わりました。これからクラス写真を撮って帰ります。

1年生校外学習

サーカス観賞の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

片づけの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

みんなおいしそうにできました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

カレー作りの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

カレー作りの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

カレー作りの様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

カレー作りが始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

班別学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

班別学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

班別学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

班別学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

校外学習の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生の校外学習の日です。
 天候が心配されましたが,とても良い天気になりました。

 バスに乗り,リトルワールドに向かいました。
 カレーライス作り,サーカス鑑賞…
 楽しみな活動がいっぱいです。

 スローガン
 「仲間とともに,作ろう絆」のもと,1年生のみんなで
楽しく活動を進めてくれると思います。

 思い出をたくさん作ってきてくださいね。
 

1年生校外学習

画像1 画像1
一年生校外学習リトルワールドに向けて出発しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733