南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

第1学年 5月23日(木) 〜共に生きる・挑戦の1年〜

 生活委員会では、毎週木曜日の朝にあいさつ運動を行っています。1年生は、2・3年生に比べてあいさつ力はまだまだかもしれません。先輩の姿やこうした活動を通して、南中3本柱の一つである「あいさつ活動」を充実させていきましょう。
 6月6日(木)は何の日?この質問に対して、多くの1年生は「定期テスト」の日と答えられます。それだけ関心度が高いと言えます。来週の30日(木)からテスト週間も始まります。今日の6限の学年集会でその話をしました。学年としては、テスト週間を待たずに、早めに学習に取り組んでほしいと考え、“テスト範囲表”も本日渡しました。昨日まで行っていた学習コンクールを振り返ってみて、事前の学習はしっかりできたのかな?と疑問に思う結果も見られました。早く範囲表を渡した意味や定期テストの重みを考えて今日から勉強を始めて、どんな結果になるのか一度やってみると良いです。きっと良い結果が得られると思います。
 また、集会ではSNS等の使い方の話もしました。今や中学生でも多くの人がスマホ持っています。誰もが簡単に使えて便利な道具だけに、間違った使い方とならぬように、今一度保護者の方と話し合ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 第1回進路説明会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733