最新更新日:2024/06/25
本日:count up69
昨日:365
総数:1815823
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

5.14 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.25

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん,おはようございます!
 最近は気温が上がってきて、日中では汗ばむくらいに暖かくなってきましたね。マスクをして外でランニングをしている人も見かけますが、熱中症には気を付けていきたいですね。
 
 さて、今日はパソコン室の紹介をしたいと思います。パソコン室は、北舎の3階にあります。授業で調べ学習を行う際などに利用します。必要な情報をインターネットから収集したり、文章や図を作成したりするだけでなく、ネット上で正しくコミュニケーションをとるための情報モラルについても学習していきます。
 休校によって家庭にいる時間も増えたため、スマホやタブレット、コンピューターを使用する機会が増えた子も多いと思います。使用する時間やきまりを守って、適切に情報機器を利用していきましょう。

<今日14日(木)の課題>
【国語】
1 教科書p26〜33を読む。
2 国語のワークp12と13の問題を解く。
3 国語のワークp13の右下端「物語分読解のポイント」を読んで、大事だと思うところに線を引く。
【社会】
1 地図帳を使って、ワークシート5の白地図の国名を埋める。
2 地図帳p158〜160の統計資料やインターネット等を使って、人口や面積の空欄を埋める
3 地理の学習P3を学習ノートに解く。
【数学】
【正の数、負の数の減法】の学習を振り返り、学習プリント15,16に取り組む。
【英語】
(Unit1)Part1
1 プリント1の左側の文法のまとめと(ここがpoint!)を読む。
2 教科書p.22-23の新出語句と本文を読む。
※ インターネット上で、「New HorizonリスニングCDサンプル リスニングCD1」を検索してUnit1Part1の語句と本文を聞いてみよう。https://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english...
3 プリントの右側の単語、本文をなぞる。
4 プリント裏を見て答え合わせをする。
【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く(詳細は家庭学習計画表を参考!)
【体育】
筋トレ1・2
【美術】
テレビ番組を視聴し、感想を書く(詳細は家庭学習計画表を参考!)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733