最新更新日:2024/06/20
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

11.23 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 朝は寒さを感じましたが、日中は晴れ間が広がり、動きやすさを感じる中、稽古を行いました。
 
 防具をつけての稽古は約1か月ぶりになります。久しぶりに防具をつけての稽古では、なかなかうまく動くことができず、少し苦労はしましたが、剣道の感覚を戻すこと、ケガをしないようにしっかりと動くことなど、基本的なことを意識して、基本打ちを中心に行いました。

 12月9日と10日に大会があります。平日の部活の時間が短くなる中ですが、大会までの稽古を意識を高く持ってやっていきたいと思います。

11.11 U-14サッカーリーグ(サッカー部 )

 本日、暁中学校にてU-14サッカー2次リーグが行われました。
 第一試合、相手校は暁中学校。小さくまとまった相手でしたが、パスとシュートが冴え快勝することができました。
 第二試合、相手はcleverfoot。序盤、パスやドリブルが非常にうまい相手からボールをなかなか奪うことができませんでした。しかし、センターバックからのきれいなロングパスがフォワードにつながり、先制点へとなりました。後半も守りの時間が多く、何度も危ない場面はありましたが、キーパーのナイスセーブや粘り強いディフェンスで何とかしのぎ切り、全員で先制点を守り切りました。

 この試合の結果、2次リーグの突破が決まり、12月に行われる決勝リーグへ駒を進めることとなりました。まだ大会は続きます。部活動の時間は限られていますが、その短い中でどういう練習をしていくのか。その積み重ねを怠らず、次の大会も頑張りましょう!そして、萩原のみんな。チーム萩原・奥で支え合いながらここまでこれたこと、本当にうれしく誇らしく思います。まだ一緒にプレーできます!一緒に頑張っていきましょう!
 最後となりますが、保護者の皆様におかれましては早朝よりお子様の送り出しやお弁当の用意、そして会場での熱い声援ありがとうございました。これからもサッカー部へのご支援ご協力、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 合唱コンクール(3年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は合唱コンクールが行われました。
一人一人が思いを込めて一生懸命に歌う姿に胸を打たれました。
これまでの練習では、思うように声がでずに苦労している姿もたくさん見られました。
それでもクラスのために一人一人が練習に一生懸命取り組んでいました。
最優秀賞という結果にも表れて本当によかったです。
次は、学級目標の「空飛ぶペンギン」に向けて、クラス一丸となって勉強を頑張り、進路を実現していこう。

10.28 U14西尾張大会(サッカー部)

 先週に引き続き尾西第三中学校にて、西尾張大会がありました。他地区の学校と初めての試合でしたが、気持ちで負けることなく戦いました。


VS布袋・江南北部中学校 2−0 快勝
VS七宝中学校 8−0 快勝


 本日、2勝することができたため、予選一次リーグの突破が決まりました。次は11月に二次リーグがあります。強い相手との試合が続きます。さらに成長して次の試合に臨みましょう。
 最後に保護者のみなさま、早い時間からのお子様の送り出し、会場での応援ありがとうございました。今後とも、サッカー部へのご支援ご協力よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.28 秋季市民大会(男子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、卓球の個人戦が行われました。
一年生は、ほとんどが、初めての大会となり、とても緊張した様子で試合に臨んでいました。
気持ちを全面に出して戦っていてすごくよかったです。
2年生は、色々なタイプの選手とあたり苦戦している様子が見られました。今日の反省を生かして練習してレベルアップしていきましょう。
応援してくださった皆様ありがとうございました。

10.21 西尾張大会(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
 本日は西尾張大会が行われました。一回戦で敗退してしまいましたが、次の大会に向けて練習を重ねてほしいと思います。
 保護者の皆様、早朝からの送り出しや応援ありがとうございました。

10.18 「部活動地域移行」だより

画像1 画像1
「部活動地域移行」だよりを添付します。ご覧ください。
「部活動地域移行」だより

10.8バレーボールボール新人大会5位決定戦

本日、一宮市バレーボール新人大会の5位決定戦が一宮市総合体育館にて行われました。結果は惜敗でしたが、次の目標が明確になり、今後の成長につながる試合であったと思います。
また、次の大会に向け練習に励んでいきます。
今後とも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.7 新人大会(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は新人大会が行われました。ベスト8に入り、西尾張大会の出場が決定しました。次の大会に向けて、できることを積み重ねていってほしいと思います。
 保護者の皆様、早朝からの送り出しや応援ありがとうございした。

10.7 新人戦の結果

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の新人戦の結果です。

 テニス部女子…5位 西尾張大会出場
 
 バレー部…1試合目 勝利
      2試合目 惜敗
      明日、5位決定戦があります。

10.7 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は寒さを感じましたが、日中は晴れ間が広がり、少し暑さを感じる中、稽古を行いました。
 
 先日の新人大会の反省を活かすべく、今日は足捌きや竹刀の振り方など、基本的な事をしっかり意識して稽古を行いました。これから冬になるにつれて、平日の部活の時間が短くなっていきます。土曜日の長くできるときに、基礎基本を意識してしっかりやっていくことで、いい剣道ができるようにしていきたいと思います。

10.3 本日の部活動【バスケットボール部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は外の練習です。パス練習やシュート練習をした後、体育祭に向けて草抜きをしました。協力して作業を行っていました。

10.1 新人大会(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
先日の新人大会の様子です。
保護者の皆様、早朝からの送り出しや応援ありがとうございました。

10.1 新人大会【男子バスケットボール部】

 今日は新人大会が一宮市総合体育館で行われました。西成東部中学校と戦いましたが、惜しくも81-61で敗れ、敗退しました。
 新チームとして初めて挑んだ大会は惜しくも敗れましたが、この悔しさを忘れず、これからの練習に取り組んでいきましょう。
 今日は朝早くからお弁当の準備や送り出し、会場へ足を運んで応援していただくなど、男子バスケットボール部の活動にご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.1 新人大会【バスケットボール部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての公式戦、新人大会が、いちい信金アリーナ第2試合を行いました。尾西第三中学校と対戦しました。新チームとして臨む最初の公式戦でした。やれたことやれなかったことが各自にあったと思います。レベルの高い相手とやれたことを経験にして、その経験を普段の練習に持ち込みましょう。すべてにおいてレベルアップを目指して、次の大会に向けて頑張りましょう!!

10.1 市新人大会【男子卓球部】

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は卓球男子団体戦が行われました。
新チームでの初めての試合で、
とても緊張している様子でした。
結果は決勝トーナメント一回戦で負けてしまいましたが、気持ちで負けないように声を出して全力でプレーすることができました。
先生方や他の学校の生徒にも元気よく挨拶している様子も印象的でした。
周りの方から応援されるチームを目指してこれからも頑張りましょう。

9.30 野球部新人大会 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、いちい信金スポーツセンター野球場Aグラウンドにて、新人戦の1回戦奥中学校対丹陽中学校が行われました。全員で力を合わせて戦いましたが、力及ばず大敗しました。結果は残念でしたが、最後まで自分達らしく戦い切った姿は立派でした。今回の悔しさを、今後の練習への力に変えて、より一層部活動に励んでいきたいですね。

9.30 バレーボール新人大会

本日、一宮市総合体育館にてバレーボールの新人大会が行われました。リーグ戦の結果、1勝1敗の2位で来週の決勝トーナメントに進むことができました。1年生2年生がそれぞれの立場でベストを尽くした結果だと思います。
 ただ、今までの練習の成果を発揮できたところもあれば、修正が必要なところもありました。次回に向けて悔いの残らないようにして西尾張大会を目指します。
 保護者の皆様へ、本日は朝早くからの応援や、送迎、お弁当の準備などありがとうございました。来週も引き続きよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.30 新人大会【剣道部】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、木曽川体育館にて、一宮市新人剣道大会が行われました。
 夏の大会とは異なり、団体戦のみの大会であり、市民大会に続き2年生が中心となる大会です。

 男子は、2勝0敗(3校リーグ)で予選リーグを1位で勝ち抜き、女子は3敗(4校リーグ)で予選リーグ敗退してしまいました。
 男子の決勝トーナメントでは、惜しくも準々決勝で負けてしまいベスト8という結果でした。

 日頃の練習の成果が出た場面もあれば、技術的に不十分な部分や精神的に未熟な部分が出てしまった場面もあり、悔しい1日となりました。この悔しさを忘れずに、今後の練習に励んでいきたいと思います。

 激励のために、朝早くから奥中に来てくれた剣道部の部員の皆さん、本当にありがとうございました。
 また、選手の保護者の皆さまには、朝早くからお子さんたちのためにお弁当作り、また応援のため足を運んでくださり、本当にありがとうございました。これからも、ご支援ご協力をよろしくお願いします。

9.30 新人大会【男子ソフトテニス部】

 今日は一宮市テニス場で新人大会(団体戦)が行われました。本校は予選リーグで今伊勢中学校、木曽川中学校と対戦しました。今伊勢中学校には0−3で、木曽川中学校には1−2で敗れ、予選リーグで敗退しました。
 市民大会後の限られた時間の中で練習した後の大会となりました。選手たちは練習の成果を発揮しようと頑張りました。今日の反省をいかし、まずは日々の活動で今できないプレーが一つでもできるように声をかけていきます。また、これからは日没も早くなります。限られた練習時間でみんなで協力して取り組むことができるようにしていきたいと思います。
 今日は朝早くからお弁当の準備や送り出し、会場へ足を運んで応援していただくなど男子ソフト部の活動にご協力ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全校

学校評価

1年生

2年生

3年生

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192