最新更新日:2024/06/24
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

8.5 練習試合【剣道部】

画像1 画像1
 昨日の大雨で少し涼しさも感じましたが、徐々に日差しが強くなり、蒸し暑さを感じる中で、木曽川中学校に来ていただき、練習試合を行いました。

 新チームになってから初めての練習試合でした。1年生は以前に1度経験している(ほぼ見ていただけ)とはいえ、防具をつけての練習試合は初めてです。戸惑うこと、分からないことも多くありました。試合での礼式や試合稽古など、いろいろ教えてもらいながら、一生懸命やることができました。2年生は、積極的に打突する場面もありましたが、脚を使って相手の間合いに入り、素早く打突することがまだまだ物足りなさを感じます。

 市民剣道大会に向けて、これからです。基礎基本をしっかり行って、いい打突が多くできるよう、新チーム一丸となって稽古に取り組んでいきたいと思います。

 練習試合の機会を与えてくださった木曽川中学校のみなさん、本当にありがとうございました。市民剣道大会に向けて、お互い上位進出を目指し頑張りましょう!

8.3 練習試合【男子卓球部】

画像1 画像1
尾西第三中学校と練習会を行いました。
基礎基本を大事に練習することの大切さを学びました。
試合練習では、8対8からスタートで緊張感を持ってプレーすることができました。

8.3 午前中の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から暑い日が続いていますが、奥中生は本日も元気に部活動に取り組んでいます。写真1枚目は剣道部の様子です。顧問の先生から、反則になる行動などルールについて教えてもらっていました。2枚目は男子バスケ部の様子です。ボールを追う目がとても真剣で、集中して練習している様子が伝わってきました。
 明日は全校出校日です。元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。朝から暑いことが予想されますので、登校時には帽子をかぶってきてください。また、水分補給用の水筒も忘れず、熱中症予防に気を付けながら過ごしていきましょう。

8.3 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 朝から日差しが強く、昨日と同じく肌を刺すような暑さを感じる中、稽古を行いました。

 昨日今日とかなりの暑さと気温が予想されているため、こまめに水分補給・健康観察を行いながら、基礎基本の稽古をしっかりと行いました。2年生も3年生と稽古をした期間が長かったとはいえ、もう一度基本に戻って練習することができました。

 明後日は練習試合、9月には市民大会があります。他校との練習や試合を通してよりたくさん学んでレベルアップができるよう、工夫していきたいと思います。

8.2 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 朝から日差しが強く、蒸し暑さを感じる中、稽古を行いました。

 先日の県大会で3年生が引退したことにより、今日から1,2生のみの新チームで稽古を行いました。素振りや足捌き、面をつけての稽古など、もう一度基礎基本から稽古を行いました。

 その合間に、引退した3年生が部室や武道場の玄関をきれいにしてくれました。最後の最後まで、かっこよく、後輩の手本となるような立ち振る舞いをしてくれました。1,2年生はその姿を見て、先輩みたいになりたい!先輩を超えたいと思ってくれたことと思います。

 熱中症対策、感染症対策をとりながらの稽古とはなりますが、しっかり稽古を積んで、先輩達に恥じないような結果を残せていけるよう、気持ち新たに頑張りたいと思います。 

8.1 今日の部活動(生活文化部)

今日の部活動の様子です。
2チームに分かれて共同製作をしました。

色々なアイデアを出し合って素敵な作品になっていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192