最新更新日:2024/06/25
知・徳・体の調和のとれた「地道徹底・自立貢献」ができる未来を拓く生徒の育成

10.29 練習試合【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は木曽川中学校にお邪魔して練習試合を行いました。
テスト明けで久しぶりの部活動となったので、思うように動けないところからのスタートでしたが、試合を行うに従って感覚を取り戻していきました。
次の試合に向けて良い練習ができました。
木曽川中学校サッカー部のみなさん、ありがとうございました。

10.29 令和4年度秋季一宮市卓球大会(女子)

 本日はいちい信金アリーナAにて令和4年度秋季一宮市卓球大会女子の部が行われました。
本校からは1年生17名2年生6名が出場しました。表彰台は逃しましたが1年生女子は200人の選手の中でベスト16まで残ることができました。
1度負けたら終わってしまう、という緊張感の中で自分の力を発揮し戦う姿は本当に素晴らしいものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.29 秋季一宮市民卓球大会(男子卓球部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、個人戦の卓球大会が行われました。それぞれ立てた目標に向けて全力でプレーすることができました。レベルの高い選手と試合ができ良い経験にもなりました。
今日学んだことを練習に生かし次の大会では、良い結果を出せるように頑張ります。
本日は応援してくださった皆様ありがとうございました。

10.29 練習試合【剣道部】

画像1 画像1
 今日は肌寒さは感じましたが朝から日差しもあり、体を動かしやすい中、今伊勢中学校と大和中学校に来ていただき練習試合を行いました。
 
 平日の部活動の時間が短くなっており、防具をつけての稽古は先週の練習試合以来ということもあり、相手に攻め込まれて打たれる場面が多くあり、足捌きの重要性を感じました。また、返し技や応じ技などを使った多彩な攻めができなかったこともあり、これから稽古を積んで、もっといろいろな攻めをしなければいけないことも感じました。しかし、随所にいい打突や一本も見られました。

 地稽古では、たくさんの先生方に防具をつけて稽古をしていただき、奥中生も積極的に稽古をお願いする場面も見られました。そして、先生方にたくさんのアドバイスをいただきました。

 級審査や尾張新人戦が控えています。今日学んだことを、試合までの短い期間内でもしっかりと活かしていけるよう、稽古に励んでいきたいと思います。

 
 本日、練習試合の機会を与えてくださった今伊勢中学校のみなさん、大和中学校のみなさん、本当にありがとうございました。尾張新人戦に向けて、お互い上位進出を目指し頑張りましょう!

10.29 練習試合(軟式野球部)

 今日は中部中学校を招いて練習試合を行いました。練習試合では初めて勝つことができました。今回の経験を次の試合で生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 U-14サッカーリーグ一宮地区予選

本日「AIFA U-14サッカーリーグ地区1位大会 2022 西尾張 一宮地区予選」が行われました。3チームのリーグ戦で、見事勝利をおさめ、決勝トーナメントに駒を進めることができました。人数が少ない中、2試合行うことは体力的に厳しい部分もありましたが、懸命に最後まで走り続けました。

冬にむかうにつれ、平日の練習時間は短くなっていきます。練習試合や大会を成長のチャンスとして生かしていけるよう、今後も頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.22 練習試合【剣道部】

画像1 画像1
 今日は雲が多いですが時折日差しも強い中、北部中学校に練習試合に出かけました。
 
 本校と北部中、丹陽中学校での3校合同での練習試合でした。1年生も2年生の先輩と一緒に試合をしました。

 テスト後初めて防具をつけての稽古ということで、基本打ちの練習でも試合稽古でもあまり動きとしてはよくはありませんでしたが、随所にいい打突をみれる場面はありました。しかし、自分からの積極的な攻め、積極的な打突は少なかったように感じます。足捌きを使っての攻め、竹刀の振りの速さの重要性を改めて感じました。

 級審査や尾張新人戦が控えています。今日学んだことを、試合までの短い期間内でもしっかりと活かしていけるよう、稽古に励んでいきたいと思います。

 
 本日、練習試合の機会を与えてくださった北部中学校のみなさん、丹陽中学校のみなさん、本当にありがとうございました。尾張新人戦に向けて、お互い上位進出を目指し頑張りましょう!

10.22 練習試合【軟式野球部】

 今日は丹陽中学校を迎えて練習試合を行いました。新人戦に比べて守備のミスが減り、引き締まった雰囲気で試合を進めることができました。10月にはもう一度練習試合が予定されています。今回の試合の反省を次に生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.13 一宮市新人大会 サッカー部 3位 表彰伝達

今週、校長室にて、一宮市新人大会でのサッカー部3位の表彰を行いました。
校長先生からはねぎらいのお言葉と、これから先も夏大会に向けて、より練習に励んで欲しいと激励のお言葉もいただきました。より一層の活躍を期待しています。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.9 新人大会【サッカー部】

サッカー部の新人大会が終わりました。結果は3位。目標としていたベスト4を見事達成しました。この結果は、夏休みから積み上げてきた努力の成果だと思います。全員がチームのために走り、お互いにカバーし合いながら、懸命に戦いました。それぞれの得意なことを発揮しながらのプレーは、今後も奥中サッカー部の力になるでしょう。また、挨拶や会場での過ごし方、タフな試合の経験など、心の面での成長も多く感じられました。本当によく頑張りました。今回見つかった課題を克服し、さらにいいチームになれるよう、日々、ベストを尽くしていきましょう。


サッカー部保護者の皆様へ
いつもサッカー部の活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。連日の朝早くからの準備や、会場での応援が選手たちの大きな力になりました。心より感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.9 一宮市中学校新人体育大会結果

新人大会4日目の結果をお知らせします。

〇サッカー/光明寺公園球技場
 ・準決勝敗退  3位

本日、最後の新人大会となりました。
3年生から受け継ぎ、新しいチームとしての大会でした。
ここまでお支えいただいた保護者の皆様、地域の皆様、応援ありがとうございました。


画像1 画像1

10.8 新人大会【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦の今日は、メインの会場で尾西第一中学校と行いました。
白熱した試合展開で、0対0で試合終了を迎えてPK戦となりました。
ゴールを死守して勝利となり、明日の準決勝へ進めることになりました。
朝早くから準備、応援をいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

10.8 今日の稽古【剣道部】

画像1 画像1
 今日は昨日の影響か、少し肌寒さを感じる中、朝から稽古を行いました。

 先日の新人大会の反省から、今日は打突時の間合いや足捌き、振りの速さなど基本的なことを意識した稽古を行いました。外部指導の先生にも、たくさんアドバイスもいただきました。

 テスト週間に入り、本日がテスト前最後の稽古となります。テスト後は練習試合を計画しています。テスト勉強の合間に少しでも体を動かして、体調管理をしっかりとしてほしいと思います。

10.8 一宮市中学校新人体育大会結果

新人大会3日目の結果をお知らせします。

〇サッカー/光明寺公園球技場
 ・2回戦快勝 → 次戦は9日(日)
〇女子ソフトテニス/一宮市テニス場
 ・準々決勝敗退
 ・西尾張大会出場決定戦快勝 西尾張大会出場

明日も新人大会が行われます。応援よろしくお願いいたします。

画像1 画像1

10.8 市新人大会 準々決勝2試合目(ソフトテニス女子)

 2試合目、西尾張大会出場をかけ、大和南に2-1で勝ちました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.8 市新人大会準々決勝(ソフトテニス女子)

 今日は、市新人大会の準々決勝です。まず第1試合目は葉栗に2-0で負けました。次は、大和南中と西尾張シードをかけて戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.2 一宮市中学校新人大会結果《速報》

<一宮市中学校新人大会 2日目の結果>

○男子バスケットボール/いちい信金アリーナB
・初戦惜敗

○女子バスケットボール/いちい信金アリーナ
・初戦惜敗

○女子卓球団体戦/いちい信金アリーナA
・予選リーグ惜敗

 朝早くからのお弁当の準備、応援などご協力いただきありがとうございました。
 今後ともご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

10.2 市新人大会【男子バスケットボール部】

いちい信金アリーナBにて、新人大会が行われました。結果は対戦校の尾西第一中学校の手ごわさの前に、惜しくも敗れることなりました。しかし、ここまでの練習の成果を試合の中で挑戦しようと試み、また、最後までベンチも含めて声を切らさず戦い抜きました。今回の試合で得たことをもとに、次の大会に向けて練習していきましょう。ここからまた強くなりましょう。

保護者の皆様、早朝より子どもたちを送り出していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.2 市新人体会【バスケットボール部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いちい信金アリーナで新人大会がありました。第3試合、南部中学校と対戦しました。先制点を決めたりフリースローを2本決めたりとよい出だしでしたが、勢いにおされる試合展開となり、負けました。大会の緊張感を感じたことと思いますが、その中で勝ちにこだわり自分に打ち勝つ力も試合では必要だと感じます。技術面や精神面での今日の試合の課題を、日々の練習で克服していきましょう。応援に来てくださった保護者の方々、応援ありがとうございました。

10.2 女子卓球部新人大会

 本日、一宮市総合体育館のいちい信金アリーナAにて一宮市女子卓球新人大会が行われました。勝てる試合もあったと思いますが惜しくも敗れ、決勝トーナメントに残ることはできませんでした。
強い相手と戦う中で、自分の強みや弱点を知ることができました。今日の学びをこれからの練習、大会につなげていきたいです。

女子卓球部保護者の皆様へ
 いつも女子卓球部の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。本日も朝早くから送迎や応援に駆けつけていただきまして、誠にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192